現地の友人ができると、その国を好きになる

人種差別とは、特定民族や人種に対し、社会的排除や権利制限を課すことをいう。その根底には、「この人種はわれわれの人種と比較して劣る、または悪である」という発想がある。

白人至上主義団体リーダーの体内にもアフリカの遺伝的ルーツが確認される今のご時世、人種間に優劣があるという発想は、地平線をみて「地球は平である」というのに負けないくらい無知だろう。

さらに、人種差別では、人種にひも付けて意識内に負のループが起こる。「誰かひとりでも不潔だったり、卑怯だったり、犯罪者だったりしたら、その人種が原因とされる。結果、その人種に属すなら、全員が同列に不潔で卑怯で犯罪者」という認知的飛躍だ。日韓関係ひとつをとってもそうである。なんとなく韓国嫌いだった人が、韓国を訪れて人々の親切に触れたり、現地の友人ができたりして、韓国を好きになるケースは意外に多い。

2001年に新大久保駅で線路に転落した日本人男性を救おうとして亡くなった韓国人留学生、李秀賢(イ・スヒョン)さんの母も「(息子の死亡事故を通じて)私が知っている日本人と、(韓国メディアで知る)日本の政治家の態度には差がありすぎて、戸惑っている」と述べた。認知的飛躍が実体験により是正され、素朴にびっくりするのだと思う。

差別意識のダムは歴史的大惨事をトリガーに決壊する

あたかもダムにせき止められた大量の水のように、差別意識は常にそこにある。定常的に放水口から出る差別もあれば、暴雨をきっかけにダムが決壊し、爆発的に起こる差別もある。白人警官の拘束下で暴行死した黒人男性ジョージ・フロイド氏の事件は、定常的黒人差別の代名詞だ。

ふとしたきっかけで露呈する単発的差別もある。

駐韓米国大使であるハリス氏は、日本人を母に持つ。ある時彼は、韓国政府による南北間協業推進は米国との事前協議が必要と発言した。それを内政干渉と受け取った韓国の国会議員は、「(日本の植民地機関であった)朝鮮総督にでもなったつもりか」などと失言をした。ハリス氏の政治的意見に対してではなく、彼の日本由来の血統を意識したような揶揄やゆが、同僚の韓国国会議員や海外メディアから「一線越え」と、至極当然なバッシングを受けた。

差別意識のダムは、歴史的大惨事をトリガーに完全決壊するときもある。

1923年9月1日11時58分に起きた関東大震災では、昼食のため炊事をしていた家庭が多く、さらに木造住宅の密集と当日の強風が相まって、多数の焼死者を出した。そのとき、「(朝鮮人が)井戸に毒をいれた」「(朝鮮人が)放火し、日本人を襲ってくる」など、すべてが事実無根だった流言飛語に端を発し、軍と自警団の手で、多数の朝鮮人が虐殺された(出所:日本経済新聞2019年10月6日)。