北海道から沖縄までタテに細長いニッポン。気候も違えば人々の性格も違い、価値観はもちろん、相性さえも変わる。脈々と形成され、遺伝する出身県DNA。ここでは、47都道府県民それぞれの性格を大解剖。

山がちな国土が生み出した「コタツ文化」と「PPK運動」

図を拡大
長野県民の脳内をチェック!

理屈っぽく、議論好きで頑固な長野県人。「教育県」としても知られ、「勉強して出世しなければ生活できない」と、教育されて育ってきたことも、議論好きの背景にある。しかし、議論は好きでも実行できない理想派も多く、「コタツ文化」としばしば揶揄されることも。曲がったことが大嫌いで、冗談も通じない堅物が多いので付き合い方には注意。ただし、南信にはおおらかな考え方の人も多い。文化や方言にも隔たりがあるので、都市名の「長野」より、「信州」と呼んであげたほうがいい。元気で長生きの人が多く、無駄な医療費を使わないよう「PPK(ピンピンコロリ)運動」も県民に浸透。自宅での死亡率はダントツだ。

●良評

・1を聞いて10を知るタイプで、頭がいい(富山・男)
・面倒見がよく、親身な人が多い(神奈川・女)

●悪評

・みな理屈っぽく、情が感じられない(福岡・男)
・学歴信仰が強く、殿様気取り(福井・男)

上司――完全主義者の男上司。だらしない人間を嫌う女上司

●男上司

北信の上司は、突然のハプニングには弱いが、ルーティンワークは完璧。リーダーシップも充分あるが、完全主義者なので、同じミスを繰り返すととんでもないことになるので注意。南信の上司は情緒的なところがあり、仕事の出来に加え、人間性も評価するので、日々のいい加減な行動、言動は慎むこと。

●女上司

北信の上司は責任感がたっぷりな努力家タイプの人が多い。未知なるジャンルに対する関心も高く、部下の指導にも熱心に取り組むが、真面目な性格ゆえに、ルーズな部下は嫌われるので注意。南信の上司は勤勉で、包容力も充分にある人が多い。素直に対応していれば万事うまくいくので安心を。