糖を摂取して肥満が改善する──そんな夢のような話が実現するかもしれない。

ブドウ糖などの自然界に大量に存在する糖に対して、存在量の少ない糖を「希少糖」と呼ぶ。キシリトールが有名で、50種類以上が確認されているが、ここにきて「カロリーゼロ」「抗肥満」「抗酸化」効果のある希少糖が話題になっている。松谷化学工業が開発を進める希少糖「D-プシコース」がそれだ。

図を拡大
希少糖の作り方

D-プシコースは砂糖の70%の甘みでノンカロリー。ぶどう糖と分子式は同じだが立体的な構造は異なる。天然のでんぷんから作られた甘味料なので安全性に問題はない。その名の通り非常に希少な存在だったが、1991年に香川大学農学部特任教授の何森(いずもり)健氏が生産技術を確立したことにより、大量生産に光が差した。その後の研究により、糖でありながらブドウ糖の生産・吸収を抑制、脂肪蓄積防止や血糖値の上昇を抑制するなど、さまざまな効果があることが明らかになった。

D-プシコース等の希少糖を含んだシロップ「レアシュガースウィート」について、製造元である松谷化学工業社長戦略室室長・小柴貴明氏は、「現在は飲料メーカーからの引き合いが非常に多く、他メーカーのタイアップなどにより増産のめどをたてている。日本だけでなく海外からも問い合わせが続いている」と嬉しい悲鳴をあげる。

課題は価格。現在D-プシコースは試薬として販売されているが、1g1万円超。大量生産化でどこまで下げられるかがカギだ。「希少糖が食卓に置かれるようにしたい」(小柴氏)、日本発の夢の調味料はどこまで広がるか。

(ライヴ・アート=図版作成)
【関連記事】
健康診断の数値を半年で劇的に改善するには
鎌田 實―深夜のラーメン、好きなものを断つには