■編集部より指令

企業の人事担当者はよく、「採用の際に実力だけで選んでいると、女性ばかりになってしまう」なんて言います。それくらい、優秀な女子大学生は多い。

ところが、ポジションに差がつき始める10年後、男性の昇進のほうが明らかに早いという結果になっています。

組織内での教育のしくみ、本人のモチベーションなど理由はいろいろあると思いますが、女性が入社後も成長し続けるためのコツを教えてください。

■佐藤留美さんの回答

女の野心、出世欲、権力欲 -出世競争・女の言い分
http://president.jp/articles/-/11867

■大宮冬洋さんの回答

男性は仕事にその全存在をかけている

語弊を恐れずに言いますと、女性は男性と比べると仕事に対する覚悟というか必死さが足りないと思います。「そんなことはない。隣の席で鼻毛を抜いているぼんやり君よりも私のほうがはるかに真面目に働いている!」と、反論の声が聞こえてきそうです。

ちょっと待ってください。僕が言っている「必死さ」とは、勤勉さや優秀さのことではありません。

家事労働以外の仕事について、男性はその全存在を賭けています。仕事ができないオレ=男性としての価値が低いオレ、と感じてしまうのです。

あなたの周りにいる男性で、自他ともに認める「仕事のできない男」なのに自信に満ち溢れて魅力的な人はいるでしょうか? 少なくとも僕の周りにいません。自分を含めた男性を定点観測していると、仕事が順調なときは元気になって社交性も向上し、不調になると魚の腐ったような目になって卑屈な発言を繰り返します。それほど仕事は男性のアイデンティティに直結しているのです。

バカですね。でも、気がついたら体に染みついてしまっている価値観なのです。余裕のなさ、視野の狭さ、人生観の稚拙さ、などと言い換えることもできます。