産むときは、腹をくくって産む

彼らに「仕事が好きな女性も妊娠・出産するのだ」ということをわかってもらうためには、やはり身近な実例が必要なのです。

最初の27歳女性ミサトさんにアドバイスするとしたら、「妊娠前までは欲張って仕事をする」ことです。やがてパートナーができて、そのチャンスがきたら、上司の言うことなど気にせず、自分のタイミングで妊娠してください。

まだ独身のうちに自分の仕事を制限するのはもったいないと思います。実際に妊娠するまでは、仕事は仕事としてチャンスを貰ったら淡々と頑張る。そのスタンスで良いと思います。将来の子育てを思い描いて、今から成長のチャンスに尻ごみする必要はないし、逆に「今期待されているから、妊娠したら困る」とセーブする必要もないと思いますよ。

せっかく頑張っても、結局は男性に負けてしまう。出産したら、降格や違う部署に異動させられてしまう。だったら、今の頑張りはムダではないか? 就活説明会でそんな質問をする就活生もいるぐらいです。そう思って最初から仕事をセーブする女性も多いでしょう。

しかし自分の幅を広げておいて、損なことはないと思います。

危険なのは独身の今から「仕事」か「妊娠・出産」かの二者択一を決めて、一方のチャンスを逃してしまうこと。仕事だけに邁進して、後から妊娠のチャンスを逃して後悔している人もいます。また、仕事を辞め妊娠だけに賭けて、不妊治療に苦労している人もいます。どちらに転んでもいいように、できる時には欲張っておく。選択の幅を広げておく。そして、産むときは産む。腹をくくって産むことです。

腹をくくって産む女性が増えれば、上司も現場も変わらざるを得ない。

そしてミサトさんの場合、まず結婚を考えるパートナーを見つける方が先だと思います。

まず仕事をしながら、しっかり結婚相手を探してくださいね。実は結婚のタイミングは子どもを持つことに大きく作用します。その話はぜひ次回に書きたいと思います。

白河桃子
少子化ジャーナリスト、作家、白百合、東京女子大非常勤講師
東京生まれ、慶応義塾大学文学部社会学専攻卒。婚活、妊活、女子など女性たちのキーワードについて発信する。山田昌弘中央大学教授とともに「婚活」を提唱。婚活ブームを起こす。女性のライフプラン、ライフスタイル、キャリア、男女共同参画、女性活用、不妊治療、ワークライフバランス、ダイバーシティなどがテーマ。講演、テレビ出演多数。経産省「女性が輝く社会のあり方研究会」委員。著書に『婚活症候群』(ディスカヴァー携書)、共著に『妊活バイブル 晩婚・少子化時代に生きる女のライフプランニング』(講談社+α新書) など。