職場に「どうしても苦手な人」や「嫌な人」がいる。でもすぐに逃げる方法が見つからないという場合、どうすれば少しでもラクになるでしょうか。産業医の井上智介さんが、カウンセリングの現場で提案し効果をあげている方法を紹介します。

※本稿は井上智介『職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全』(大和出版)の一部を再編集したものです。

※写真はイメージです(写真=iStock.com/metamorworks)

他人を変えるのはやめる

誰しも、できるなら自分とウマの合う人とだけ一緒に過ごしていたいものです。

しかしながら、社会に出ると、そのようなことばかり言っていられず、嫌いな人と一緒の時間を過ごすことも必要になってきます。

相手の嫌なところを変えようとして色々と画策すると、かなりのエネルギーと時間を費やすことになります。

その結果、何も変わらないことなんてザラです。だからこそ、他人を変えようとするのは、絶対にやめておきましょう。

ここまで何度もお話ししてきましたが、あなた自身のためには他人を変えるのではなく、自分の考えを変えたほうがよいのです。

認知を変えることで、少しでも自分の居心地がよくなるように工夫してみましょう。

しかしながら、嫌いのレベルも人それぞれであって、「何となく嫌だ」というレベルから「これ以上一緒にいたら精神的に耐えられない」レベルまであります。

また、自分自身の認知を変えるのも、時間がかかります。その時間をかけて待てるならいいのですが、現実ではそれでは間に合わないこともあります。

終わりがあるから頑張れる

精神科医として思うのは、自分を犠牲にしてまで付き合うべき人や仕事は、この世の中には1つもないということ。

すでにお話ししたように、物理的な距離が取れればいいのですが、実際の会社では難しいことも多いでしょう。

そのような時にぜひ取り入れていただきたいのが、「期間限定の思考」です。

どんなにつらいことであっても、終わりが見えているのとそうでないのとでは、心の持ちようは全く違ってきます。

産業医として、長時間残業をしている人と面談することが多々あるのですが、その中にも、「今月は大変でしたが、来月の中旬には業務が一段落するのがわかっているので頑張れます」とおっしゃる人がたくさんいます。

その一方で、「負担がすごいし、仕事がいつ終わるかわからなくて……。毎日、仕事のことで頭がいっぱいで、夜も眠れなくなってきています」と話す人も。

終わりがわかっているかそうでないかによって、プレッシャーの感じ方はこれほど、違ってくるのです。

これは人間関係にも応用できます。

過去に、私が産業医としてやりとりしてきた内容を例に見ていきましょう。

期間限定が生み出す「余裕」

Sさん:「前回もお話ししましたが、上司と合わなくて、もうしんどいです……」
私:「そうですか……。面談後に、配置転換を検討するように会社にはお伝えしたのですが……」
S:「小さい会社なので、現実的には部署を移動させるのは難しいという結果でした」
:「そうでしたか。その上司は、パワハラっぽい人でしたよね」
S:「はい。高圧的な人なので合わないですね。このままだと自分の精神状態がおかしくなりそうなので、早目の転職も考えます……」
:「そうですか……。相手を変えるのは難しいですよね」
S:「先生、前にアドバイスをくれましたよね。自分を変えたほうがいいと。でも、そんな簡単にできません」
:「では、諦めましょう。開き直りも大事です」
S:「えっ!?」
:「合わないものは合わないものです。さて、どこまで我慢できるかです」
S:「どういうことですか?」
:「期間限定にしましょう。今の状態は、ゴールが見えないまま、過酷なマラソンを行っている状態です。このままなら、いつか体調を壊すのが目に見えています。逃げられる体力・気力があるうちに逃げる、という発想は大切です」
S:「そうですよね……。期限があれば頑張れそうです。2年以内に2回は定期の異動のチャンスがあるので、そこにかけてみます。その2回で上司か私が異動にならなかったら、転職しようと思います」
:「そのような考えでいいと思います。世の中にはたくさんの会社があり、Sさんは、この会社の今のポジションに、ずっとしがみつく理由はありませんからね。自分の体を壊してまで続けるような仕事は、この世の中にありませんよ」
S:「ありがとうございます。なんかスッキリしました。期間限定で頑張ります!」

期間が過ぎたらどうなるのか

このようなやり取りは、決してまれなものではありません。産業医ならば、1年に何度も繰り返しているはずです。それほど、人間関係で悩んでいる人が多く、人間関係で人生が変わるような思いをすることも多いのです。

井上智介『職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全』(大和出版)

では、このような、「期間限定」の付き合いを実践した人は、この後どのようになるでしょうか。実は、ほとんどの人が転職に至りません。

もちろん、転職がうまくいかずに、今の会社にやむなく残る人もいるでしょう。しかし、私が知っている限りは、そのような「転職したいのにできない」ケースは多くありません。

どういうことかと言うと、しばらくして再び面談した時のやりとりに、その答えがあります。

●「『どうせ辞める』と思って上司と関わっていると、気が楽になって、意外と懐に飛び込みやすくなりました」
●「何となくですが、上司も私と同じように悩んでいることに気づきました」

期間限定のお付き合いでいいや、と決めた人には、心に余裕が出てくるのです。今までは、相手に対して、嫌な面しか見えていなかったのが、全体を俯瞰することができるようになり、また違った相手の一面を見ることができるのですね。

あなたが現状にしがみついて、心がズタボロになるまで、我慢する必要はありません。そのストレスを自分ではどうしようもないなら、逃げられるうちに逃げましょう。

ただ、今すぐは動けないというのであれば、この期間限定のお付き合いが効果的です。

まずは自分で決めた期間だけでいいので、頑張ってみましょう。

<POINT>
しんどい相手からすぐには逃げられないときは、
「期間限定思考」で心の余裕を作ってみよう。