仕事から帰ってきて、一から料理するのは大変……。そう痛感するワーキングウーマンの強い味方なのが、つくり置きできる常備菜だ。料理家のこてらみやさんが自身もよくつくるという、ひと工夫アリの4品を教わった。
鮭とブロッコリー、じゃがいものパテ
●野菜たっぷりでクリーミー。ホッとひといきつける幸せの時間
おなかを満たすと同時に、ゆったりした気分を味わいたい。そんなときにぴったりなのが、3品目の「鮭とブロッコリー、じゃがいものパテ」。白ワインで蒸し焼きにした鮭と、コトコト煮込んだじゃがいもやブロッコリーは、ほっくり優しい食感だ。鮭の代わりにツナ缶を使ってもおいしくできる。
●材料(直径11cmのビン1つ分)
生鮭……150g/玉ねぎ……120g/じゃがいも……270g/ブロッコリー……130g/白ワイン……50mlと大さじ1/塩……小さじ1/オリーブオイル……大さじ1
【A】牛乳……100ml/水……100ml/バター……20g/レモンの搾り汁……小さじ2
●作り方
(1)生鮭は、塩少々(分量外)、白ワイン大さじ1をまぶして10分置く。水分を拭いフライパンにのせ、残りの白ワインを注ぐ。蓋をして弱火で5分、裏返して3分ほど蒸し焼きにする。粗熱がとれたら表面の水分を拭い、骨と皮を取り、細かくほぐす。
(2)玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは5mmの厚さの半月切りにする。ブロッコリーはざく切りにする。
(3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎ、塩小さじ1/2を入れて炒める。玉ねぎがきつね色になったら、じゃがいも、ブロッコリー、A、残りの塩小さじ1/2を加える。蓋をして弱火にし、時々混ぜながら15~20分煮る。
(4)柔らかくなったら、ヘラで潰しながら中火で水分を飛ばす。1の鮭、レモンの搾り汁を加え混ぜて、完成。
生鮭……150g/玉ねぎ……120g/じゃがいも……270g/ブロッコリー……130g/白ワイン……50mlと大さじ1/塩……小さじ1/オリーブオイル……大さじ1
【A】牛乳……100ml/水……100ml/バター……20g/レモンの搾り汁……小さじ2
●作り方
(1)生鮭は、塩少々(分量外)、白ワイン大さじ1をまぶして10分置く。水分を拭いフライパンにのせ、残りの白ワインを注ぐ。蓋をして弱火で5分、裏返して3分ほど蒸し焼きにする。粗熱がとれたら表面の水分を拭い、骨と皮を取り、細かくほぐす。
(2)玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは5mmの厚さの半月切りにする。ブロッコリーはざく切りにする。
(3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎ、塩小さじ1/2を入れて炒める。玉ねぎがきつね色になったら、じゃがいも、ブロッコリー、A、残りの塩小さじ1/2を加える。蓋をして弱火にし、時々混ぜながら15~20分煮る。
(4)柔らかくなったら、ヘラで潰しながら中火で水分を飛ばす。1の鮭、レモンの搾り汁を加え混ぜて、完成。
※冷蔵庫で1週間ほど保存可能。食べ終わるまで、なるべく風味をキープするコツは、下ごしらえした食材から出た水分をペーパータオルで拭い、炒め物は水分を飛ばすなど、なるべく水気を残さないようにすること。薄味にはしないで、しっかり塩を入れることが大切。
こてら みや
料理制作からスタイリングまで、食まわりの仕事を幅広くこなす料理家。スパイスや香味野菜を生かした料理に定評がある。得意な保存食レシピをまとめた『魔法のびん詰め』(三笠書房)は、台湾、韓国でも発刊。近著に『ひとり分からできる 作りおき上手のやりくりレシピ12か月』(家の光協会)。
料理制作からスタイリングまで、食まわりの仕事を幅広くこなす料理家。スパイスや香味野菜を生かした料理に定評がある。得意な保存食レシピをまとめた『魔法のびん詰め』(三笠書房)は、台湾、韓国でも発刊。近著に『ひとり分からできる 作りおき上手のやりくりレシピ12か月』(家の光協会)。
撮影=平松唯加子