心理学者アルフレッド・アドラーが説いた【自信】【勇気】【リラックス】を軸にお届けしている「パフォーマンス心理学シンプルレッスン」。8月の第2クール(Lesson4~6)を終了した今回は、パフォーマンス心理学の第一人者・佐藤綾子さんがセレクトする賢人の言葉をご紹介します。シンプルレッスンの自己分析のおさらいが必要な方は下記からトライください。
8月に行った第2クールでは、次の3つの問いに答えてもらいました。性格傾向と心理分析はいかがでしたか? 今回初めてこの連載を読む方は、下の質問に4択で答えてください。
Lesson1【自信】の問い:「自分のよいところよりも、欠点が気になる」
Lesson2【勇気】の問い:「上司に言いたいことがあっても、気を悪くされるのが怖くて言えない」
Lesson3【リラックス】の問い:「相手との距離の取り方が分からなくて不安で緊張する」
[A]いつも(1点)
[B]ときどき(2点)
[C]たまに(3点)
[D]全く違う(4点)
3つの質問の答えが平均3.5以上だったあなたは、仕事で“見せる・見せたい”自分をよく理解している、バランスのとれた人。3.4以下だったあなたは、各レッスンで心理分析とその対策を紹介しているので、“見せたい”自分に近づけるよう、日頃の考え方のヒントにしてみてくださいね。詳しい分析が知りたい方は次ページの文末リンクからトライしてください。
自分のウイークポイントを知って言動を意識すれば、自分自身も成長し、周囲の見方も変わってきます。
それらの自己分析を踏まえて、世界の賢人たちが残してくれた言葉のエッセンスをどうぞ。レッスンの得点が3.5以上だったあなたも、また、そうでなかった方たちはなおさら、心の持ち方のヒントにしてくださいね。
「勇気」、「自信」、「リラックス」、この3つの力はとても大切です。多くの人はそれらをバランスよく持って、自分を大好きで生きていきたいと思うことでしょう。
でも、なかなかそうできない時があります。周りの人から爪はじきになって孤独な気持ちになったり、失敗が続いて自己肯定感がガクンと下がり、自分が嫌いになったりもします。そんな日をフランスの哲学者アランは、人生の「雨の日」と呼んでいます。
アラン『幸福論』より
この言葉を記したアラン(本名 エミール・シャルティエ)は1868年、フランスのモルターニュ・オ・ペルシュに生まれ、1951年に没するまで、精力的に執筆を続け、50代後半で『幸福論』を書き、世界中で有名になりました。
この『幸福論』は哲学書ですが、読むと詩のようにリズミカルなのです。難しい哲学を体系的に読むという感じは全くありません。サラサラと流れる水のように、心の中に入ってきます。アランの思いは常に即興的であり、詩のようなのです。例えばこのようなことも言っています。
――今これを書いている時、雨が降っている。瓦に雨の音がして、無数の雨樋が切れ目なく歌っている。空気が洗われて、まるで濾過されたみたいだ。雲は切れ切れになった華麗な衣装のようだ。こういう美しさが分かるようにならねばならない――
アランのこのような思考パターンから生まれた『幸福論』は、あなたに気持ちの切り替え方と笑顔の大切さを教えています。人生の中で悪いことが起きた「雨の日」でも、笑っていようと言っているのです。
楽しいことがある日にニコニコしているのは当たり前。でも、嫌なことや辛いことがいっぱいある時でもニコニコしていなさい、と彼は言うのです。このことの根拠を彼はこう表現しています。
アラン『幸福論』より
これは私の一番好きな言葉です。おいしいものを食べてニコニコしているならば、猿でもできる。でも、辛い時や疲れた時でもニコニコするのが、意思と知性をもった人間の尊厳だと思うのです。あなたも常に笑顔を保てるように、ちょっと鏡の前で笑顔をつくってみてください。
「パフォーマンス心理学シンプルレッスン」8月のおさらい
Lesson4【自信】 http://woman.president.jp/articles/-/472
Lesson5【勇気】 http://woman.president.jp/articles/-/490
Lesson6【リラックス】 http://woman.president.jp/articles/-/509
常に女性の生き方を照らし、希望と悩みを共に分かち合って走る日本カウンセリング学会認定スーパーバイザーカウンセラー。日本大学芸術学部教授。「自分を伝える自己表現」をテーマにした単行本は180冊以上。近著に『非言語表現の威力 パフォーマンス学実践講義』がある。