浅草のシェアオフィス「LwP asakusa」にて

「そろそろ社会に対して思うことを作品に反映させてみたいと思いはじめている」――「MY HOUSE」の予告サイトにある堤幸彦監督のことばだ。映像はモノクロ。BGMなし。主人公は寡黙なホームレス。「金田一少年の事件簿」「トリック」「20世紀少年」3部作、そして現在公開中の「劇場版 SPEC~天~」と、エンターテインメント作品を撮り続けてきた売れっ子監督・堤幸彦の作品とは思えぬ映画だ。原作は建築家・坂口恭平さんの『TOKYO 0円ハウス 0円生活』。主人公のモデルとなった実在の人物――隅田川沿いに暮らすホームレスの機知と工夫にあふれる暮らし方を描いた本だ。

「新しいコミュニティ、つながりのあり方を考える上で参考になる」と坂口さん自身の0円生活実践の書『ゼロから始める都市型狩猟採集生活』を紹介しているのが、ベストセラー『下流社会』で知られる三浦展さんの最新作『第四の消費』だ。この本では、モノを買っても幸せになれなくなった「わたしたち」が、これからどうすれば幸せになれるのかが考察されている。

なぜ今、堤さんはホームレスの映画を撮ろうと思ったのか。

なぜ今、三浦さんはホームレスの生き方に注目するのか。


堤 幸彦

映画監督、演出家

1955年、愛知県生まれ。法政大学中退、東放学園専門学校放送芸術科卒。テレビディレクターを経て、88年に故・森田芳光プロデュースのオムニバス映画「バカヤロー! 私、怒ってます」内「英語が何だ」で映画監督デビュー。91年にはオノ・ヨーコ主演の「ホームレス」をニューヨークで撮影している。95年に手がけたテレビドラマ「金田一少年の事件簿」が、その斬新な演出で大きな話題となり、以後「ケイゾク」「トリック」「SPEC」と大ヒットドラマを連発する。主な映画監督作品に「さよならニッポン! GOODBYE JAPAN」(95)、「トリック劇場版」(02)、「明日の記憶」(06)、「自虐の詩」(07)、「20世紀少年」3部作(08~09)、「BECK」(10)、「はやぶさ/HAYABUSA」(11)、「劇場版 SPEC~天~」(12)など。

 

三浦 展

社会デザイン研究者/株式会社カルチャースタディーズ研究所代表

1958年、新潟県生まれ。82年、一橋大学社会学部卒、パルコ入社。86年、マーケティング情報誌「アクロス」編集長となる。90年、三菱総合研究所入社。99年、世代、家族、消費、都市問題等の研究を踏まえ、新しい社会デザインを提案している。2005年刊行の『下流社会』(光文社新書)が80万部のベストセラーとなる。『「家族」と「幸福」の戦後史』(講談社現代新書)、『ファスト風土化する日本』(洋泉社新書)、『これからの日本のために「シェア」の話をしよう』(NHK出版)、『無印ニッポン』(中公新書、堤清二との共著)など著作多数。最新刊『第四の消費』が話題に(朝日新書)。