リーダーに必要なのは自分を知り、会社を知り、世界を知ること――。そのためには、ビジネスの基礎概念を理解することから始めましょう。三菱商事など4社の社外取締役を務める橘・フクシマ・咲江さんに、「マネジメント」が習得できるおすすめ本を初級・中級・上級と分けて教えてもらいました。

マネジメントを習得する
-リーダーに必要なのは自分を知り、会社を知り、世界を知ること

1970年代にハーバード大学の日本語教師時代に読んだ『タテ社会の人間関係』『「甘え」の構造』『日本人の心理』と、執筆を手伝った『ジャパンアズナンバーワン アメリカへの教訓』と2006年の『フラット化する世界』が私の原点です。この読書体験で「自分が誰か」を意識した。世界の中にいる日本人としての自分を概念的に理解することができ、その後の人生やキャリアを築く際の視点をつくってくれました。

ビジネスの世界では、第一に全体を見る俯瞰(ふかん)的視点が大事です。業界の中での自社の立ち位置を知り、自社のビジネスの流れ(バリューチェーン)を理解し、その流れの中で自分の仕事がどこに位置するかを俯瞰的に見て、毎日仕事をしてほしい。それを意識していると、課題に直面しても原因が特定でき、適切に対応ができます。

2つ目に大事なのはリーダーシップの基礎概念。多様な理論やリーダーシップを幅広く理解し、日常の仕事の中で意識する。リーダーシップもベンチマークを持つことが大切です。

3つ目が世界の中での日本の立ち位置を意識すること。常に世界のどこに日本があり、どう見られているのかを考えてほしい。その際には、日本の主要企業を紹介する「業界地図」は参考になります。

マネジメント【初級編】
-ビジネスの基礎概念を理解しよう

【左から】『グロービスMBA マネジメント・ブック 改訂3版』グロービス経営大学院(ダイヤモンド社)/『優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?』柴田励司(クロスメディア・パブリッシング)/『世界のリーダーに学んだ自分の考えの正しい伝え方』橘・フクシマ・咲江(PHPビジネス新書)

『グロービスMBA マネジメント・ブック 改訂3版』グロービス経営大学院(ダイヤモンド社)
「MBAシリーズ」はマネジメントをはじめ18のラインアップがそろう経営学の教科書。なかでも本書は経営戦略など、企業の仕組みを全体的に理解することができ、最初の一冊に最適。その後、自身で深掘りを。

『優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?』柴田励司(クロスメディア・パブリッシング)
タイトルはまさに管理職になる女性が直面する課題。プレーヤーとマネージャーの違いを意識してほしい。「宴会の王様ではなく名幹事になれ」など、優秀なマネージャーになる人の40の習慣をわかりやすく紹介。

『世界のリーダーに学んだ自分の考えの正しい伝え方』橘・フクシマ・咲江(PHPビジネス新書)
グローバル人材とはどんな人をいうのか、グローバル化の流れの中で成長するためにはどうすればいいのか。そのためのノウハウを細かく紹介。“人財”の仕事を20年して行き着いた結論が詰まっている。