「放任」望むセレブ夫尽くしたい「婚活組」
NHKのドラマ「ゲゲゲの女房」が好調だ。10年7月以降の視聴率は常に20%前後を記録(関東地区、ビデオリサーチ調べ、雑誌掲載当時)。「朝ドラ」としては珍しく、20~30代の女性に人気が高いという。
現代の婚活中の女性たちを見ていると、同作で松下奈緒さんが演じる村井布美枝のような「尽くす妻」への憧れの高まりを感じる。彼女たちの悩みは、こういったものだ。
「夫の出世を妻として支えてあげたいのに、それに値する男性に出会えないんです」
今回、「出世させる妻かどうか」を2軸から4タイプにわけた。このうち、拙著『セレブ妻になれる人、なれない人』の取材では、40代以上のほとんどが「ゲゲゲの女房」型だった。仕事で多忙な「セレブ夫」は、妻に対し「稼ぎ」や「管理」よりも「放任」を求める。家庭での雑事に関しては妻に一切まかせっきり。子供は勝手にすくすくと育ち、何時に帰っても文句を言われないので、思い切り仕事ができる。経済は自分が握って、妻には「家計費」を決まった額だけ渡す――。「放任」が出世の背景にあるのだろう。
「プロデューサー」型/夫の才能を妻が見出し、成功に向けてバックアップ。夫の仕事にも積極的に口出しをする。クリエイターや政治家では事例豊富だが、日本のサラリーマンでは難しいか。
「同類婚」型/高収入同士のカップル。性別役割分業の意識が薄い。稼ぐ妻が夫の留学費用を捻出することもある。夫の出世と子育てのためにキャリアを捨てられる人は「セレブ妻」化。
「昭和妻」型/家計は妻が管理し、夫には小遣いだけ渡す。収入減でも生活レベルは落とさず、自らが働くこともない。夫を「長男扱い」するため夫婦間は没交渉。夫の出世意欲も減退していく。
女性たちは、ドラマのように夫の仕事内容を深く理解したうえで、献身的な支援をしたいと望む。しかし、夫は「放任」してほしいのだ。現実に、多くの「できる男」は自己中心的で、自我を殺せる空気のような妻を求めている。だから、「今日の仕事はどうだったの?」などと聞かず、「子供が熱を出したから早く帰って」といったメールは打たない妻が、「夫を出世させる妻」の一類型といえる。