毎月、新たに発売されるビジネス書は約500冊。いったいどの本を読めばいいのか。読書家が集まる本の要約サイト「flier(フライヤー)」で、5月にアクセス数の多かったベスト20冊を、同サイトの編集部が紹介する――。
第1位:『生きがいについて』(神谷美恵子著、みすず書房)
第2位:『〔新版〕一瞬で大切なことを伝える技術』(三谷宏治著、三笠書房)
第3位:『できる営業は、「これ」しかやらない』(伊庭正康著、PHP研究所)
第4位:『やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ』(鈴木真理子著、明日香出版社)
第5位:『自分の小さな「箱」から脱出する方法』(アービンジャー・インスティチュート著、金森重樹監修、冨永星訳、大和書房)
第6位:『問いの立て方』(宮野公樹著、筑摩書房)
第7位:『マーケターのように生きろ』(井上大輔著、東洋経済新報社)
第8位:『チームワーキング』(中原淳/田中聡著、日本能率協会マネジメントセンター)
第9位:『「20代」でやっておきたいこと』(川北義則著、三笠書房)
第10位:『リフレクション REFLECTION』(熊平美香著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
第11位:『LIMITLESS 超加速学習』(ジム・クウィック著、三輪美矢子訳、東洋経済新報社)
第12位:『買い物ゼロ秒時代の未来地図』(望月智之著、クロスメディア・パブリッシング)
第13位:『妄想する頭 思考する手』(暦本純一著、祥伝社)
第14位:『教養としてのAI講義』(メラニー・ミッチェル著、松原仁解説、尼丁千津子翻訳、日経BP)
第15位:『News Diet』(ロルフ・ドベリ著、安原実津訳、サンマーク出版)
第16位:『ファーウェイ 強さの秘密』(鄧斌著、光吉さくら訳、楠木建監修、日本実業出版社)
第17位:『人類とイノベーション』(マット・リドレー著、大田直子訳、NewsPicksパブリッシング)
第18位:『ウィニングカルチャー』(中竹竜二著、ダイヤモンド社)
第19位:『唯識の思想』 (横山紘一著、講談社)
第20位:『学び方の学び方』(バーバラ・オークレー/オラフ・シーヴェ著、宮本喜一訳、アチーブメント出版)

※本の要約サイト「flier」の有料会員を対象にした、2021年5月の閲覧数ランキング

失われた「生きがい」を取り戻す方法とは

今月の第1位は、1966年に刊行され、今なお読み継がれる『生きがいについて』でした。著者が精神科医として働いたハンセン病療養所での体験をもとに、「生きがい」についての思索が書き記されています。

神谷美恵子『生きがいについて』(みすず書房)
神谷美恵子『生きがいについて』(みすず書房)

コロナ禍において、私たちは今までとは異なる生活様式への移行を余儀なくされました。行動が制限される中で、生きがいを失ってしまったように感じた方や、自分の生きがいはなんだろうと考え込んだ方もいるでしょう。

そんな方はぜひ、本書を紐解いてみてください。本書で著者は、生きがいについて、「損なわれやすく、奪い去られやすい」「人生の四苦は、現代もなお事実として私たちの前に横たわる」といったことを記しています。そして、人の心の世界は突然「音を立てて」「ガラガラと」崩れ去り、「こなごなに」壊れてしまうともいいます。

では、損なわれたり、奪い去られたりしてしまった生きがいを再発見するにはどうすればいいのでしょうか。著者は、「新しい生きがいを見出すこと」と結論づけています。自分の存在が必要だと強く感じさせてくれるものや人との出会いが、生きていくためのパワーを与えてくれるのだと。

本書は、変化の激しい現代を生きるうえで、ひとつの指針となってくれることでしょう。人間の本質に迫った、色あせない名著です。