5分間、相手の話をさえぎらずに聞くこと

マインドフルネスを学ぶなかで、話を聞くことが苦手な自分も発見しました。レッスンのなかに5分間、相手の話をさえぎらず、ただひたすら聞くセッションがあります。これが私にとっては地獄の苦しみだったのです。

マインドフルネスを取り入れてやめたこと
●無駄な買い物
不要なストックがなくなって冷蔵庫のなかがスッキリ。バーゲンでなんとなく買うのもやめたそう。
●すきま時間でのメールチェック
(PIXTA=写真)

会話の最中でも、無意識のうちに次の質問を考え、めざすゴールに導くためのアドバイスを組み立ててしまう。カウンセリングや研修には不可欠な能力で、自分の強みであるとすら思っていました。それがその実、心ここにあらずで、相手の話を十分に聞けていなかったことに衝撃を受けました。

「ただひたすら聞く」ことはテクニックではなく、コミュニケーションの本質を教えてくれるもの。そこに気づけただけでも、小さな1歩です。

マインドフルになれないときももちろんあるけれど、そんな状況も受け止めながら、自然体で毎日に取り入れられたらと思っています。

 

マインドフルネスに出合うまで

▼大学卒業後、約10年間
飲料メーカー勤務を経て、スポーツジムのインストラクターに。

▼2001年
夫の会社を手伝ううちに、組織のなかで働きたいという気持ちが芽生え、リクルートマネジメントソリューションズのトレーナーに。

▼2015年
米企業が主催するEQやレジリエンスのプログラムライセンスを取得。マインドフルネスという言葉に出合う。

▼2016年5月
アメリカで開催された人材開発のイベントで、マインドフルネスのクラスを受講。

▼2017年
Googleのマインドフルネスプログラム「Search InsideYourself(SIY)」に参加。

▼2017年4~7月
マインドフルネスのコーチング講座を受講。

足立さんの瞑想タイム
(1)飛行機での移動中に瞑想
(2)研修後の会場で短時間の瞑想

構成=浦上藍子 撮影=川島一郎 写真(静物)=PIXTA