マイホーム、車、家電など、大物ほど消費税率アップの影響は大きくなる

いよいよ4月から消費税率が8%へとアップする。1年以上前から、消費税増税前にマイホームや車を買っておこうという動きはあったが、これからひと月、どんなことをしておけばいいのだろうか。子育て世代の消費ポイントについて考えてみよう。

基本的に、マイホーム、車、家電など、購入金額が高いものほど消費税率アップの影響は大きくなる。

マイホームなら物件の引渡し時、車なら登録日または納車日の税率が適用されるので、これらの買い物を3月末までに行うのは、ちょっと厳しいかもしれない。マイホームなら建売りですぐに入居できるもの、マンションも出来上がっていてすぐに入居可能なものなら可能性がある(対象は新築の場合。そもそも個人が所有する中古物件には消費税がかからないので)。車も3月中に登録または納車できるものを限定で探せばあるのかもしれないが、欲しい車種があるとは限らない(車種で妥協しても5%の税率で買いたい人は急いで!)。

ただし、マイホームに関しては住宅ローン減税の拡充や、すまい給付金の創設、車に関しても自動車取得税の軽減など、消費税増税後にも消費が冷え込まないような政策がとられているので、それらを利用したときとの兼ね合いで判断したい。いずれも慌てて購入するにしては遅過ぎた感がある。次は、消費税率10%へのアップ前までに決断するかどうかを検討するのが現実的。

家電は、消費税増税前の駆け込み需要を見越して生産量を増やしているものが売れ残れば、消費税率アップ分以上に本体価格が下がる可能性もある。買い替え時期が迫っている冷蔵庫や洗濯機、テレビ、エアコン、パソコンなどがあれば、駆け込みで購入するのも手だが、買い替え時期ではないのに無理に買い替える必要はないだろう。