まだ「主夫」や「イクメン」という言葉がなかった頃、大黒柱妻になり、主夫になるという決断をした2人の17年間。
桜沢エリカ●1963年、東京都出身。19歳でデビューして以来、コミック誌やファッション誌など多方面で活躍。女性の心情をリアルに描写した漫画やイラストを多く手掛けるほか、そのファッションセンスも注目を集める。91~93年の「メイキン・ハッピィ」で人気が不動に。自身の子育てについては「今日もお天気」シリーズに詳しい。
青木武紀●1968年、長野県出身。東京・西麻布のクラブ店長兼DJを経て結婚。長男の妊娠がわかったときに専業主夫となる。家事と1男1女の育児に加え、桜沢さんのアシスタントの食事も担当。著書に『青木パパの育児伝説』。
――桜沢さんご夫妻といえば、妊娠をきっかけに、当時まだ交際相手でクラブの店長兼DJだった青木さんに「家に入って」と桜沢さんが頼んだエピソードで有名です。当時のことを詳しく教えてください。
【桜沢】あれ、いつだったっけ。
【青木】(1999年の)夏だったよ。
【桜沢】春じゃない?
【青木】夏だよ。フジロック(フェスティバル)に俺が行く前だったもん。
【桜沢】ええと、夏だったかな。確かあの頃体調も変で、占い師にも「おなかの中に何かいる」って指摘されたんで妊娠判定薬を試してわかったんだよね。それですぐ、夜のまだ忙しくない時間帯に店に電話して伝えたんだよね。
【青木】「おめでとう、パパ」ってね。
――主夫依頼は、その電話口で?
【桜沢】どうだったっけ。
【青木】確か、仕事を終えて家に帰ってからだったよ。
【桜沢】タイミングもあったよね。妊娠がわかったときは、ちょうど彼の仕事が節目の時で会社を辞めようか迷っていたから「それなら辞めて家事をしたらいいじゃない」って。「辞めたらいいよ。それで子育てして」って言った気がします。
――青木さんは即答したんですか?
【青木】はい。いいチャンスだと思って。子育てってなかなか携われないじゃないですか、メンズは。あとね、子どもを育てるのって初めてだけど、すごく大きな仕事で責任も大きいので、任せてくれたらうれしいなあって思いました。当時はまだ「イクメン」っていう言葉も「主夫」という言葉もなかったから、俺が公言したほうが、逆に認めてもらえるかなって。インターネットもそこまで普及していなくて調べようがなかったから「あ、俺もしかしてパイオニアになれるかも」と一瞬、思いましたね。
【桜沢】そう、そこで「(次男誕生を機に音楽活動を休止して子育てに専念したというジョン・)レノンがいるよ! パイセンがいるよ!」って話したね。
【青木】そうそう、「レノン先輩がいたかー」ってね。
【桜沢】彼はもともと「子どもが欲しいな欲しいな」とよく言っていて。あまりにも夢のように言うものだから、「それで誰の子が欲しいの?」と私も言い返して(笑)。そこから、「産んで誰が育てるの? 私は無理だけど」という話はちょこちょこしてましたね。
【青木】「産むまではできるけど育てるのは無理」って。彼女、その頃、子どもに対して苦手意識もあったので。
【桜沢】今は大好きなんですけどね。
――そのやり取りは交際してどれぐらいの時期に始めたんでしょうか?
【桜沢】31歳から付き合い始めたんですけど、最初はそんな話はもちろんなくて。付き合って4、5年たった頃、この先どうしようってなって。いっそ付き合いをやめたっていいんだよ、という気持ちもありました。その頃に「子どもが欲しい」と言われて。あ、そういえばまだプロポーズされていない!
【青木】そう。してないんですよね。
【桜沢】ひどいでしょう? だからいつでも結婚をほごにできるんです(笑)。
【青木】結婚指輪は買いましたよ(笑)。
――結婚前から一緒に暮らされていましたが、当時の2人の家事分担はどのようなものだったのでしょうか。
【桜沢】5年間、一緒に住んでいたときは、家事といっても家でご飯を作って食べるとか洗濯とかは、自分たちではほとんどしていなかったんです。彼は夜の仕事で、私も漫画の仕事がほぼ夜中で、昼に起きて一緒に外食に出るのが多かったですし、母やいとこが家に来て家事をしてくれる環境だったので。
【青木】アシスタントさんもいたしね。
【桜沢】そう。その中でも、ちょっと出る自分たちの洗い物とかはあって。でも私、当時からネイルサロンに通っていて、すごく長い付け爪をしていたので、ある日、「今度これ付けたらお皿、一切洗えなくなるけどいいかな?」と聞くと彼が「いいよ」と。そのときぐらいから彼が全部やってくれるようになったかもしれないですね。急に全部やってって言うのではなく、ちょっとずつ。それこそゴミ出しを手伝ってくれるとか、掃除機をかけてくれるとか、そういうことって時々してもらっていました。
【青木】まあ、とはいっても、僕の休みとエリカの休みが重なったときなんかは2人で台所に立って、僕が切って、彼女が炒めるなどは、1カ月に何回かはあったんですけどね。
――桜沢さんからの主夫依頼の後は?
【青木】正直、仕事を辞めたものの、生まれるまでの半年間は僕もまだ何をしていいのかわからなかったんです。
【桜沢】私も産休に入ると時間ができたので、料理を作ったりしていました。
【青木】家にいてもそんなにやることがないから、思い立って土木のバイトに行ったりもしました。仕事に慣れてきた頃に「もう生まれるからバイト辞めて」って言われて(笑)。それから一つずつ覚えていったよね。エリカが桜沢家のレシピ集を作ってくれたりして。
【桜沢】そんな、ちょっとだけですよ。彼、研究熱心で、いろんな料理本を読んで、これはどうだろう、あれはどうだろうって研究して作るんです。あと、だいたい食の好みが合っていたのもあって、「これでいこう」というのはスムーズだったよね。
【青木】娘はいつも「パパが作るハンバーグが世界一美味しい」って言うんですけど、エリカが横から「もともとはママのレシピなんだよ」って(笑)。
【桜沢】そうすると子どもが私のこともリスペクトしてくれる(笑)。
【青木】それをものにしたパパもすごいって、さらに娘が言ってくれます。
【桜沢】彼は本当に家事を頑張ってくれて。生後1カ月で10kg痩せたよね。
【青木】まあ、でも洗濯物の干し方なんかは今でも指摘を受けますよ。
【桜沢】私は洋服が好きだから、愛情をもって干してほしいわけ(笑)。あ、でも最初の10年は何も言いませんでしたよ。なんでも「ありがとう」って。忙しかったので、袖口が丸まった状態で乾いたのを見ても何も言わず。最近だよね。ちょっとここさぁって言うの。
【青木】そう。最初から感謝されたので向上心も高まりました。あと家事ってパワープレイなので、力がある自分のほうが向いていることもあったかも。
【桜沢】そう。掃除機って重いもん。
【青木】かけてるの見たことないよ(笑)。あと、エリカが家で働く仕事だったのも良かったのかもしれません。わからないことがあれば相談できたし。家に僕一人だったらストレスを感じたかも。
【桜沢】わが家は両親が自宅兼店舗で働く八百屋さん、魚屋さんのようなもんだよね。
――その中で育ったお子さん2人が2016年春、高校2年生と中学2年生になりました。どんな17年でしたか。
【桜沢】本当に彼はすごいなと思いました。ママ友付き合いも良くて、150人のお母さんに囲まれて男性1人でも大丈夫というところもすごいなあと。
【青木】朝5時半起きでの弁当作りも含め、とにかく子どもと一緒の時間を過ごせて本当に良かったと思っています。
――この形がうまくいったポイントはなんだと思いますか?
【青木】彼女に対する尊敬でしょうか。彼女はすごく才能がある人で、出産を機に仕事を辞めるなんてもったいないと思った。それなら僕が支えたいと。
【桜沢】愛情でしょうか。まず第一に彼のことが好きだった。だから、長くうまくやっていくために互いの役割を変えてきました。それと、私、もともと相手に養ってもらうというより、まず自分が稼ごうというのがあって。自分にしっかり収入があればどんな相手とでも結婚できる、妥協せずに済むという考えがあって、それも大きかったかもしれないですね。彼が子ども好きっていうのは交際中から知っていて、たまたま妊娠のタイミングと彼の仕事のタイミングが合ったから、今の形になっただけで。そうでなくて、彼に当時やりたいことがあったタイミングなら、違う形になったと思う。これから先も、お互いの状況に応じて夫婦の形は変わっていくと思います。
桜沢さんの漫画でもおなじみの桜沢家の長男「りゅっち」と長女「みみたん」の子育て方針について、お二人に聞きました。
1. 子どもには多くを求めない
健康に生まれてきてくれたら十分と思っていたけど、成長とともにだんだん欲が出てしまう。だから時々、原点に立ち戻るように心がけています。(青木)
2. 漢字は漫画で覚えるべし
うちは「漢字ができないなら(ルビが打たれている)漫画を読んで覚えなさい!」と教えてきました。子どもがこのことを友達に話すと驚かれるそうです。(青木)
3. よその子どもにも叱る!
自分の子どもの周りにいる他人の子どもに対しても、いけないことをしたときは彼は本気で叱る。子ども全員に愛情をもって接する主義のようです。(桜沢)