仕事、家庭生活、お金、親子関係……、さまざまなお悩みに、新刊『読書で自分を高める』が話題の作家の本田健さんと、PRESIDENT WOMAN Onlineの連載「WOMAN千夜一夜物語」でおなじみのコラムニスト河崎環さんが回答する人生相談、連載第17回は「スマホ中毒」に関するご相談です。

【今回のご相談】
スマホが手放せません。会社で仕事をしている時間以外はスマホ漬けです。LINEやSNSで友人知人との交流を楽しむわけではなく、ニュースサイトや掲示板をひたすら見ています。一人暮らしですが、食事はコンビニで買って済ませており、家事は洗濯など必要最低限のことだけしかしていません。このままではあらゆる意味でダメになってしまいそうと恐怖を感じますが、やめられません。どうしたらいいでしょうか。
スマホを忘れたときの心細さと言ったらありません。いつからこんなにスマホ頼りになってしまったのでしょうか。(イラスト=伊野孝行)

「10年前の普通」に立ち返り、世界の大きさを感じる

【河崎環さんの回答】

米国西海岸の天才たちは、(だいたい)世界中の人間の暮らしを本質的に変えてしまいました。スマホはその手の中で世界中の(だいたい)すべての情報に常時アクセスできる魔法の小箱であり、それは現実には「狭い部屋のコタツで、コンビニ飯を前にスマホを眺めたまま微動だにしなくても(だいたい)生きていける」という、恐るべき効率的な暮らしを可能にしてくれました。ええ、私も(だいたい)ご相談者と同じく、うっかり気を抜くとニュースサイトや掲示板を見つめ続けがちなスマホ廃人です。まして仕事が(だいたい)そっち側の世界なので、もう処置なしです。

しかし、先ほどから私がくどいほど「だいたい」と繰り返しているように、ネットに没頭しているとそこに書かれていることばかりが真実で万能と思い込みがちですが、世界は捨てたもんじゃなく、もっと広いし深い。自分の体を使って実際に見聞きし感じ味わう体験の、スコーンと突き抜ける「知の悦び」に勝てるものなどないのです。

スマホから手を離すのは簡単です。深呼吸をしてエイッと電源をオフにしましょう。そして温かいお風呂にゆっくり入り、その日はブルーライトの影響を受けずに熟睡しましょう。翌朝はスマホのアラームではなく時計のベルで起き、朝食の間は新聞を読むか、虚空を見つめて努めてぼんやりします。すると気付くくのです。「アタシの生活、10年前までこれが普通だったのに、えらくスマホに支配されてるもんだな~」。あなたはスマホなんかなくても普通に生きていける。スマホ何するものぞ。そんなものにあなたを支配させてはいけません。さて、家を出るときにようやくスマホをオンにしましょう。その小さな画面をあらためて見ると、チャチく見えるものです。

女性回答者プロフィール:河崎環(かわさき・たまき)
フリーライター/コラムニスト。1973年京都生まれ、神奈川育ち。乙女座B型。執筆歴15年。分野は教育・子育て、グローバル政治経済、デザインその他の雑食性。 Webメディア、新聞雑誌、テレビ・ラジオなどにて執筆・出演多数、政府広報誌や行政白書にも参加する。好物は美味いものと美しいもの、刺さる言葉の数々。悩みは加齢に伴うオッサン化問題。

楽しむことを増やせば、スマホ比重は小さくなる

【本田健さんの回答】

お酒や麻薬などの依存症と同じで、それに依存していて止められないというのは、精神的には健康ではありません。ですが、仕事のやり過ぎやスマホ依存は、そこまで他人に迷惑をかけるわけではないので、社会的にはまだ非難されるものにはなっていません。

では、お酒や麻薬などの依存症ほど害がないかというと、そうでもないでしょう。スマホ依存になっていると自分の時間を失い、また、家族や友人とも深く付き合えない、自分の人生を楽しめないという問題が出てくると思います。

重度のスマホ依存の人は専門家の助けを借りるのがいいと思います。軽い症状の人は、スマホを寝室に持ち込まない、カバンの中に入れる、長いパスワードでロックするなど、ちょっとしたことで症状が緩和されると思います。スマホ依存症かどうかをチェックするアプリもあるようですが(笑)、なんだか皮肉な感じもしますね。

また、スマホ以外に楽しい趣味を持つことも大事でしょう。音楽を聴く、絵を描く、料理をするなどの楽しいことが見つかれば、スマホにかかる比重が小さくなります。

依存症になってしまう人の人生には、いろいろな種類のストレスがかかっています。仲間外れになりたくない、情報に触れていないと不安だといったことが、依存症状を生み出す素地を作ります。

ですので、日々の生活の中で、精神的な健康を保つことを心掛けましょう。そのうちに、スマホの存在を忘れている自分に気付くかもしれません。

男性回答者プロフィール:本田健(ほんだ・けん)
作家。神戸生まれ。経営コンサルタント、投資家を経て、29歳で育児セミリタイヤ生活に入る。4年の育児生活中に作家になるビジョンを得て、執筆活動をスタートする。「お金と幸せ」をテーマにした1000人規模の講演会、セミナーを全国で開催。インターネットラジオ「本田健の人生相談~Dear Ken~」は2000万ダウンロードを記録。
代表作『ユダヤ人大富豪の教え』(大和書房刊)など、これまでに著書は100冊以上、累計発行部数は680万部を突破。
【本田 健 公式サイト】http://www.aiueoffice.com/