世界初のカップ麺「カップヌードル」でおなじみの日清食品。世界的企業でありながらドメスティックな社風の日清食品に外資系ITから転職を果たし、低迷していたEC事業の年商を10倍に伸ばした女性管理職がいる。入社当初「変わった人」と見られていた彼女が、崖っぷちから這い上がりEC事業になくてはならない人になるまでの猪突猛進の日々とは――。
カップヌードル
写真提供=日清食品

商品到着まで1週間もかかったEC事業

グローバル食品会社・日清食品のEC事業は、つい数年前まで超マイナーな存在だった。同社では流通業者を通じて店頭で売るという、伝統的な商いが主流だったからだ。そんな日陰の存在だった事業を刷新し、6年間で年商を10倍に伸ばした立役者が、ビヨンドフード事業部ダイレクトマーケティング部部長の佐藤真有美さん(46)だ。

「EC専門のマーケティングチームが立ち上がった2016年は、社内でも『そんなにうまくいかないだろう』と思われていたようです。もともとECの部署はありましたが、お客様から即席麺のオーダーが入ればケースで送り、到着は1週間後みたいなレベル。私としてはメーカーの通販としてちゃんと成り立つもの、世界的な大手ネット通販サイトなみのクオリティーのサービスレベルにまでできれば! と意気込んでいました」

日清食品 ビヨンドフード事業部ダイレクトマーケティング部部長の佐藤真有美さん
写真提供=ご本人
日清食品 ビヨンドフード事業部ダイレクトマーケティング部部長の佐藤真有美さん

佐藤さんの前職は外資系IT企業の日本支社で、入社以来プロダクトやECのマーケティングを専門に働いてきた。転職を決意したのは一人娘が小学校に入学したのがきっかけ。アメリカ本社と時差があるため昼夜逆転で働き、娘の学校の準備に時間を割けなかったり、日本で関わるのは販売戦略までで商品の誕生まで見届けることができなかったりといった不満があったからだ。そんな折にECに携わる優秀な人材を探していた日清食品とマッチングし、トントン拍子で採用された。