「ウソやホンネがバレてしなうのではないか」と心配する必要はない

仕事をするためには、どうしてもウソをつかなければならない状況が出てきます。営業やセールスをやっている人なら、お客さまに言いにくいことは、こっそり隠しておいたりすることもあるのではないでしょうか。

どんな仕事をしているにしろ、上司に報告しなかったり、ウソをついたりすることは、いくらでもあるはずです。

そんなときは、だれしも「相手にこちらのウソやホンネがバレてしまうのではないか」と気にしてしまうものですが、それもあまり心配せず、堂々としていましょう。

偽善の概念。穀物はポストプロダクションで加えた。
写真=iStock.com/sekulicn
※写真はイメージです

相手に下心を見透かされることはない

カナダにあるマニトバ大学のジャッキー・ファラウは、実験参加者をペアにして、疑似的な交渉をさせてみたことがあります。

ただし、交渉に先だって、参加者には5つの目標のうち、どれか1つが与えられました。その目標とは次の5つです。

①自分の考えを決して曲げないように
②相手を満足させるように
③双方が譲歩する回数が同じになるように
④ベストな解決策を探るように
⑤相手に好かれることだけを考えるように

交渉が終わったところで、「相手の目標はこの5つのどれだったと思いますか?」と推測してもらったのですが、26%しか当てることができませんでした。選択肢が5つなので、あてずっぽうで選んでも20%は正解することになりますから、26%というのは、あてずっぽうとそんなに変わりません。

この実験が面白いのはここからで、「あなた自身の目標がどれだったのか、相手にはどれくらいバレたと思いますか?」とたずねたら、何と60%が「たぶん、見え見えだった」と答えたのです。

つまり私たちは、自分がどんなことを狙っているのかは、相手にバレていると思い込んでいるわけですが、現実にはバレないことがこの実験からわかるのです。

たとえば「絶対に契約をとってやる!」と意気込んでいても、もうお客さまにバレることを心配する必要はありません。

なぜなら、そう考えていることはバレないからです。

あるいは女性を食事に誘うとき、「下心が見透かされてしまうのでは?」と不安に思って、誘うことを躊躇してしまう人がいるかもしれません。でも、それだって心配のしすぎだと言えるでしょう。

あまりよけいな心配をせず、気楽に誘ってみてください。わりとあっさりOKしてもらえるかもしれませんよ。