■編集部より指令

ひと言に「女」といっても、いろいろ。職場を見回すと、未婚、DINKS、子持ち、シングルマザーといろいろいますし、世代も幅広く、雇用形態別に見ても、正社員、契約社員、派遣社員、パート……とさまざまです。

「女性は扱いにくい」とか「子どもがいるとね……」といった男性上司や同僚からの偏見もいただけませんが、立場やモチベーションが異なる女性の間でうずまく「妬み」や「批判」はもっとたまりません。

そんなネガティブな感情を向けられてもものともしないメンタルタフネスを身につける方法、あるいは、そもそも妬みの対象とならないで済む必殺技がありましたら教えてください。

■大宮冬洋さんの回答

「女の嫉妬」をかわす必殺技 -職場の人間関係・男の言い分
http://president.jp/articles/-/11837

■佐藤留美さんの回答

「嫉妬される順」ランキング

私は大組織で働くあるワーキングマザーから、こんな話を聞いたことがあります。

「ママ社員が、『育児と仕事の両立は、大変だ、大変だぁ』と連呼するのは、“生きる知恵”なのだ」と。

彼女によると、もちろん両立は本当に大変なのだが、「可愛い子どもがいて、夫がいて、きちんとした仕事がある自分は、他の人に比べて恵まれているし、幸福だと思っている。だからと言って、『子どもも夫も仕事もある私は幸せだわ~』と本音を漏らすと、子どもを産んでいない同僚や独身の女性社員に“刺される”ことになる。だから、あえて、年中、『大変、大変』言っている」のだそう。

かなり嫌味なネタ晴らしです。しかし、「女社会」で上手くやれる人――とは、まさに彼女のような“配慮”が出来る人なのではないでしょうか。

編集のヨコタさんが言う通り、今の組織には、子持ち、未婚、DINKSなど様々な家族形態の人がいます。

図を拡大
「女に嫉妬される女」の序列

うんと平たく言うと、上記属性を「嫉妬される順」に並べるなら、「子持ち>DINKS>未婚」の順になるでしょう。

さらに細かいことを言うと、最上位の「子持ち」でも、子どもの数が1人より2人、2人より3人がより立場がエラく、羨ましがられる傾向で、さらに言うなら、子どもの性別が男女揃っていると尚さら、強烈な妬みの対象になります。

加えて、子どもが学齢期に達すると、名門小学校に入れた、入れないでまた上位争いが繰り広げられ、子どもが中学生にもなると、いよいよ学力・知力の差が付きだすことから、さらに壮絶な嫉妬合戦が始まります。

「あの人の子と同じ塾に入れたいのに口利きをしてくれないのよ。ケチよね~」なんて具合です。