街中に常にリズムがある国、キューバ。旅する者を魅了する社会主義国。受賞作『インパラの朝』でユーラシア・アフリカ大陸をバックパック一人旅で684日かけて回ったノンフィクション作家、中村安希さんがキューバの旅に誘います。

タバコ農園への道のりは長かった!

キューバ滞在も残りあと5日となったその日、私は奇抜な地形とタバコ農園で有名なビニャーレスという町に向かった。音楽漬けの夜型生活を少しばかり離れて、自然の中で体を動かし、きもちいい汗をかきたくなったのだ。それにもう一つ告白すると、英語の通用度が低い風変わりなこの国で、私はある種の飢えを感じるようになっていた。言葉が通じないもどかしさ、会話を深められない歯がゆさがあった。日々の発見やささやかな感動を、誰かと分かち合いたかった。

葉巻用のタバコの葉を栽培する農園。葉は、収穫後干しておく。

人気スポットのビニャーレスに行けば、きっと他の旅人にも出会えるだろう。そう見込んで向かったハバナのバス停で、私はさっそく旅人と出会った。オーストラリア人のリタとパトリック。2人は1年半の世界旅の途中とあって、話にはユーモアがあり、物腰には柔らかさがあった。

私たちはすぐに意気投合し、隣り合う民家に部屋を取った。食事時になれば声を掛け合い、タバコ農園や近隣の村へも一緒に散策にでかけたりした。そしてある朝、私たちはマウンテンバイクをレンタルすると、ビスケットと水をリュックに詰めて、山の方に向かってこぎはじめた。行き先も決めず、地図さえ持たず、好奇心だけを頼りに自転車を走らせた。農園とは名ばかりの雑木林に突っ込み、デコボコの山道を進んだ。道は何度も小川に阻まれ、そのたびに私たちは自転車を担いで水に入った。

山の中をさまようこと4時間、このまま進み続ければ遭難の危険もある、そんな心配が頭をよぎった次の瞬間、私は前輪のタイヤに嫌な感じを覚えて自転車を降りた。予感は的中。パンクだ。

「私だけここから引き返すよ」

2人の足手まといにはなりたくなかったし、パンクした自転車を押して先に進むのは、来た道を引き返す以上にリスクがある。しかし2人は、最後まで一緒に行こうと言い、自らも自転車を降りて押し始めた。2人は戸惑う様子もなく、面倒なそぶりも見せなかった。むしろトラブルを楽しむかのように、明るい冗談を飛ばし爽やかに笑った。いい予感がした。アクシデントを歓迎する「旅人スピリット」は、幸運を引き寄せる。経験から学んだ法則だ。

どれだけ歩いただろうか、山の尾根に出た私たちは、反対側に向かって坂を下り、とうとう鋪装された一本の道路にたどり着いた。そこから町までは10km程度で、歩けない距離ではなかったが、問題は自転車だった。私に続き、リタ、そしてパトリックのタイヤまでがパンクしてしまっていたのだ。自転車を押して先を急ぎつつ、車が通りかかるたびにヒッチハイクを試みるも、外国人を無許可では乗せられないという理由から止まってくれる車は一台もなかった。

しかし残り5kmまで来たとき、ある農家の男性が私たちに声をかけてきた。彼の荷馬車に自転車を積んで、町まで走ってくれると言う。私たちは顔を見合わせた。どうやら、幸運が巡ってきたらしい。

3台の自転車と私たちを乗せて、荷馬車はゆっくりと進んだ。一面に広がるタバコ農園から吹いてきた風が、パトリックのシャツを気持ち良さそうに揺らし、その横でリタは「ヒッチハイクも随分やったけど、馬車は初めて!」とはしゃいだ。私は、昔ケニアのサバンナで見た巨大な虹の話をした。

ヒッチしたトラックで進むこと55時間。車はパンクと故障を繰り返し、私は発熱、脳しんとう、出血などのさまざまなアクシデントに見舞われた。そんなさなか、暴走するトラックの屋根にしがみつきながら目に焼き付けた奇跡があった。大空へ伸び上がるように弧を描いて、一筋の完璧な虹が現れたのだ。

「だから今日、タイヤがパンクしたときも、これはイケルと思ったよ」

2人は軽やかに笑い、それから、馬のひづめが路面を蹴る音に静かに耳を傾けた。

町の手前で馬車を降り、自転車を返却し終えると、私たちは広場で一息入れることにした。ビールを注文し、椅子に身を沈めた途端にどっと疲れが押し寄せてきた。私たちは、レンタルサイクル店が3台の自転車を何も言わずに引き取った理由について話し合った。店主は、レンタル品を破損させた私たちに対して賠償責任を求めなかった。

「客から返金を求められなかっただけでも助かったって思ったんじゃない?」

すぐにパンクする自転車を貸した方が悪いのか、壊したほうが悪いのか……。いや、もしかしたら店主には、損害賠償などという西側的な概念が、そもそもなかったのかもしれない。

運ばれてきた缶ビールの栓が、くすぐったい音を立てて開いた。

「お疲れさま! 乾杯!」

流した大量の汗を埋め合わせるように、ビールが体中に染み渡っていく。

「最後の楽園」

人がこの国をそう呼ぶ気持ちは、わからないわけではない。ただキューバに限らず旅する者の心には、いつだって楽園は存在している。