7月31日に投開票を迎える東京都知事選挙。ガラスの天井は壊せばいい――小池百合子氏が都知事に立候補した本当の理由とは?

小池百合子氏

後ろ盾がなくても、自分の信念に基づいて動く

都政の安定のためには、これまでの延長線上ではなく、ダイナミックに変えるリーダーが必要です。記者会見で「なぜ、都知事に立候補するのか」と問われ、私は「一言で申し上げるなら、たまには女性にしたらいいんじゃないのと思っています」と答えました。今、東京都で山積している問題は男目線ゆえに起きたものがあるのではと感じていました。こうした問題は、視点を変えることで、いい方向に向かうときがある。ただ、都知事がスカートをはいていればいいというものではありません。私は環境大臣、防衛大臣とやってきましたが、たとえば環境省のクールビズは、発想を変えただけで大きな変化がありました。男性の体感温度が低くなったことで、クーラーの設定温度を極端に下げて女性が凍えるようなことも減ったのではありませんか。

今回の都知事選も都民を引き寄せて、「一緒にやろう」というムーブメントを起こせるかどうかがポイントでした。

日本は男性を中心にデザインされている

今の日本では女性がリーダーになることがとても困難です。成功すれば「それぐらいできて当たり前」と言われ、失敗すると「やっぱり女性はダメだ」と言われてしまう。政治家の役割は、制度を整えることも大事なのですが、社会全体の意識を変えていくこと。

これまでも「女性が輝く社会の実現」という公約は出てきましたが、それはワン・オブ・ゼムにすぎず、日本の女性国会議員の比率が、191カ国中156番目という数字が実態です。そもそも日本は、男性中心に動くようにデザインされていて、意思決定の場に女性はわずかしかいない。どんなに能力があっても、女性はその入口さえ閉ざされがちで、「ガラスの天井」があるのです。

だからといって、指をくわえてただ仕事を与えられるのを待っているだけではいけません。まず、徹底的にスキルを磨き、自分自身を厳しく律し、もっと徳を積む。自ら求めて、誰にも負けない技術や知識を得ることで、「ガラスの天井」も突破できるものなのです。

誰かがいばらの道に飛び込まなければならない

私には、“女性初”という冠がたくさん付いてきました。カイロ大学を日本女性で初めて卒業、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」で初の女性キャスター、女性初の防衛大臣、女性初の自民党三役である総務会長……。「女性初」というのは話題になりますが、同時に批判の的にもなり、たたかれることもねたみを買うこともあり、いばらの道でした。

しかし、誰かがその道へ飛び込んで「ガラスの天井」を突き破って、パイオニアとならなければ、何も始まりません。

「ああいう人になりたい」と具体的な目標があれば、成長の度合いもぐっと上がります。世界に目を向けてみると、英国ではメイ首相が誕生し、米国ではヒラリー・クリントン氏が大統領選を戦っていて、ローマ市長も美人でステキな方。多くの女性が活躍しています。日本の女性の能力も、そこにあるとわかっていながら十分活用されていない「地下資源」であり、日本の成長の切り札でもあります。

一度の失敗や一度の成功に一喜一憂していてもしょうがありません。これからも一緒に“女性が輝く社会”をつくっていきましょう。

小池百合子
1952年、兵庫県生まれ。76年カイロ大学卒。「ワールドビジネスサテライト」などでキャスターとして活躍。92年、政治家に転身し参議院議員1期、衆議院議員8期連続当選。2003年環境大臣、07年女性初の防衛大臣を務める。