地理的条件から他国との関係性を考える地政学。他国より優位に立ちコントロールしようとするため、経済力や軍事力の強い国がおのずと世界の覇権国になるが、なぜアメリカは覇権を握ることができたのだろうか。
お金と地球
写真=iStock.com/ktsimage
※写真はイメージです

アメリカが海のルートを支配できた2つの要因

今の世界の覇権国はアメリカですが、なぜアメリカが覇権を握ることができたのか。1つは海の「ルート」を支配しているからです。ルートとは、通り道のこと。たとえば日本の地方では、市街地の渋滞を解消するために、よく郊外にバイパスを通します。それで市街地の渋滞は緩和されるけれど、人が来なくなり路面店がつぶれてしまう。つまり街から郊外にルートが変わり、経済活動の中心地が変わった。街よりも郊外がもうかるようになったわけです。

かつての世界は、シルクロードなど陸のルートが中心でしたが、中世からは航海術の発展によって、海のルートが主役になりました。海が物流の中心になり、国家運営の命綱となりました。ですからルートを支配できれば、経済力も上がるし、国力も上がる。それは、いまだに変わりません。

アメリカが、ルートを支配できた要因は2つあります。1つは「シーパワー」と呼ばれる海洋国家であること。もう1つは「チョーク・ポイント」をおさえていることです。

そもそも地政学には「ランドパワー」と「シーパワー」という概念があります。ランドパワーとは、ロシアや中国、ドイツなどユーラシア大陸内陸部の国々のこと。一方、シーパワーとは、日本やアメリカ、イギリスなど国境を海に囲まれた国々のこと。歴史的には、ランドパワーの国が海側に進出し、海上交通を制するシーパワーの国と衝突するという流れを繰り返しています。20世紀後半から現在に至るまで、太平洋戦争の戦勝国であるアメリカ、そしてその支援を受けた日本といったシーパワーの国が台頭しています。

そして「チョーク・ポイント」とは、ルートを航行するうえで、必ず通る関所のことです。チョーク・ポイントをおさえれば、他国に対して大きな影響力を持つことができますが、現在、世界に10カ所ほどあるチョーク・ポイントの多くを支配しているのが、アメリカ海軍です。アメリカが世界ナンバーワンに君臨しているのは、軍事力でチョーク・ポイントを握っているからです。

現在の国際情勢