
- キャリア
- #日本生命
- #女性管理職
男が主体の営業職を入社時から担当した鈴木さん。得意先や量販店の責任者に認められるよう、がむしゃらに頑張ってきた日々とは――。
東京都避難場所の地図を作成している新明さん。周囲は「どうせすぐ辞めるだろう」と思っていたというが、彼女の決意は固くなる一方だった。
1400℃の窯から取り出したガラスが軟らかいうちに形を整える。1日数百個のグラスや皿を作りあげる工房で活躍する女性職人に密着した。
「インフラの仕事がしたい」と、老舗電機メーカーに飛び込んた齋藤さん。過酷な環境で、前例のない事業に挑む、若き女性エンジニアに迫る!
シュワッと爽快な音と喉越し。世界中に展開する「コカ・コーラ」の品質を多摩工場で保っている藤川さんは、“工場初”のリケジョだった。
東京湾の海の上に建設中の新海面処分場。高橋さんは、過酷な海上の現場で、祖父世代の作業員たちを統括する女性監督第1号だ。
全国初の「女性ポンプ車機関員」となり、女性消防官の職域を広げてきた中村さん。激務を乗り越える原動力になっていたのは――。
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。