全く違う世界からキャリアチェンジを成功させた3人の女性たち。彼女たちは「あのとき、あの決断がなかったら、今の自分にはたどり着けなかった」といいます。一体なにが転機になったのか。2人目は、キー局アナウンサー、専業主婦から経営学者へとキャリアチェンジした牛尾奈緒美さんです――。(第2回、全3回)
牛尾奈緒美さん●明治大学情報コミュニケーション学部教授、同大学副学長(広報担当)。1961年生まれ。慶應義塾大学大学院卒業。専門は経営学、ジェンダー・マネジメント。政府委員を歴任し、企業の社外役員、財団理事、テレビ・新聞等のメディアでも活躍する。

「What do you do?」と聞かれて「I'm a housewife」

キー局のアナウンサーが私の最初のキャリアです。高倍率の難関をくぐり抜け、憧れのアナウンサーとなり、ニュース番組のキャスターを任されました。時代の波に乗り大変勢いがあった局なので、充実した毎日を送っていましたし、社会人としての基礎はここで培われたと思います。でも、伝統的な価値観の家庭で育ったこともあり、自分もいつか結婚退職して、母のような専業主婦になるのだろうと思っていました。

その後結婚して仕事を辞めましたが、いざ主婦になったら毎日やることがない。以前はアナウンサーとしてバリバリやっていたのに、今では「牛尾家の嫁」でしかない自分にがくぜんとなりアイデンティティーを喪失。むなしい毎日を送っていました。

やはり働きたい、年齢や容貌に左右されず、生涯続けられる職業はないだろうかと。ある政治家の奥さまと知り合いだったので、その頃のもんもんとした気持ちを打ち明けました。奥さまいわく、夫に随行して海外に行くと、パーティーで必ず「What do you do?」と聞かれて「I'm a housewife.」と答えると会話が止まったそうです。「海外の要人の妻は、弁護士や大学教授だったりするから辛かったわ。あなたはどうしてキャリアを捨てたの? 古い世代のまねなんかすることないのに」とおっしゃったのです。

▼大学院で必死に勉強。公募で専任講師の道へ

社会と接点を持ちたい私にとっては、その言葉が背中を押してくれました。私は地方の進学校から慶應義塾大学の文学部に進学し、もともと勉強は好き。専門性があって、ある程度自由があって子どもを持っても両立できる仕事は何かと考えたところ、大学教員が選択肢にあがりました。実家も嫁ぎ先も経営者の家系で、アナウンサー時代にもMBAを取りたいと思っていたので、慶應のビジネススクールを狙いましたが、受験勉強は想像を超えた大変さ。入学してからもハードで、実務家や企業から派遣されてきた同級生と、文学部卒のアナウンサーだった私とでは、土台のレベルが違います。

夫の父母と同居していましたが、義母ができた人で家事を私の代わりにこなしてくれ、大学院の授業参観にも来てくれました。普通なら「家でおとなしく息子のパンツでも洗っときなさいよ」(笑)って感じなのに。勉強するには恵まれた環境にいたので、博士課程にも進むことができ、その途中で娘を出産。博士課程が終わる頃に、教官から「明治大学が公募で専任講師を探している」と聞いたのです。通常は退官する教授の信頼できる弟子の学者を後任に推薦するパターンが多いので、公募が少なかった。でも明治は完全に公募だと聞いて、大慌てで資料を提出したら、面接を経て、幸運にも採用されました。

主婦時代に「何歳で大学院卒業、何歳で教授」と未来予想図を

非常勤講師になれればいい、と思っていたので、テレビ局に受かったときより、何十倍もうれしかったです。しかしそこで義父や夫から「いくらなんでも専任だなんてとんでもない。合格したことを誇りに思って、主婦に戻りなさい」とストップがかかりました。絶対家庭に迷惑をかけない、そうなったら辞めますと説得して、晴れて専任講師となれました。

その後は内部昇進で、助教授、准教授、教授、副学長となり、2018年で20年。教授になったときに、義父に「よく頑張ったね」とねぎらわれ、「ああ、われながらよくぞ続けてこられた」と自分を褒めてあげました(笑)。決して順風満帆だったわけではありません。大学入試で業務が大変な時期に、娘が溶連菌に感染して命の危険にさらされたり、学校のお母さんたちに「○○ちゃんはいつもママがいなくてかわいそう」と聞こえよがしにイヤミを言われたり……。海外での研究も、子どもを日本に置いていけないので断念しました。

思い返せば、毎日もんもんとしていた主婦の時代には、未来予想図を描いていました。「何歳で大学院卒業、何歳で教授になる」と。当時は荒唐無稽で、自分でもありえないと思いながらも、1度決心したら、地下に潜ってひたすら努力をするしかないんです。何度もくじけそうになりましたが、ちょっとずつ山を登り、登っている人間にしか見えない景色をどうしても見たかったし、この先も見てみたい。頂上はどのような景色かわからないですが、それが人生の面白さ。何歳になっても登り続けていたいのです。

▼HISTORY
1983年 22歳
フジテレビジョンにアナウンサーとして入社。ニュース番組等のキャスターを務める
1989年 27歳
結婚退職して専業主婦になるも、アイデンティティーの喪失でもんもんとした日々を送る
1991年 30歳
大学院に入るべく毎日図書館に通い、ひたすら勉強
1992年 31歳
慶應義塾大学大学院経営管理研究科進学
1994年 33歳
MBA取得。同大学院商学研究科博士課程進学
1995年 34歳
出産。大学院を1年休学
1998年 37歳
同大学院経営学専攻博士課程修了。公募で明治大学短期大学専任講師として採用される。家事や子育てとの両立に奮闘
2009年 48歳
内部昇進で教授になる