豊かな人生に必要な資金を準備するためには“お金にも働いてもらう”という発想が大切。投資信託なら、適切にお金にも働いてもらうためにプロのサポートを受けることができる。商品をどう選べばよいのか、DIAMアセットマネジメントの荒川さんに教えてもらった。

2016年10月1日、DIAMアセットマネジメント株式会社、みずほ信託銀行株式会社(資産運用部門)、みずほ投信投資顧問株式会社及び新光投信株式会社は統合し、アセットマネジメントOne株式会社となりました。

Q
これから資産形成を始めるとしたらどんな方法がいい?

豊かな人生を過ごすためには、さまざまな資金が必要になります。金利が低い現在、その資金を預貯金だけで準備するのは難しい状況。これからは“お金にも働いてもらう”という発想が必要です。みなさん自身も仕事でキャリアアップをしていくにしたがって、収入がふえていくと思います。お金も適切な場に置いてあげれば、自分の力でふえていくこともあるのです。

預貯金は、ただ貯めるだけですからお金はほとんど働いてくれません。働いてもらうためには「投資」に目を向ける必要があります。難しく感じる方も多いかもしれませんが、投資信託という商品を使うことで初心者でも手軽に投資を始めることができます。

投資信託は投資のプロである運用会社に運用を任せて、「自分が仕事をしている間にお金にも働いてもらう」ことができる商品です。1万円程度から利用できるうえに一人一人の投資金額は小口でも、多くの投資家の資金を集めて運用するので、個人では投資が難しい投資対象を選ぶことができるのもメリットのひとつです。

また、投資信託は積み立てをすることもできます。毎月一定額の積み立てなら、値動きのリスクを抑えることも可能です。たとえば、毎月2万円ずつ購入していく場合、投資信託の価格(基準価額)が1万円であれば2口購入しますが、2万円であれば1口しか購入しません。価格が安いときには口数を多く、高いときには少なく購入しますから購入単価の平均額を低くする効果があります。

今後はインフレになることも予測されています。みなさんのお金がインフレによって実質的に目減りしてしまわないようにする意味でも、これからはお金が働いてくれる状態にしておくことが必要だと思います。

Q
投資信託でお金をふやすにはどう選べばいい?

荒川真帆(あらかわ・まほ)
DIAMアセットマネジメント 情報サービスグループ シニアマネジャー

みなさんも何年か働くうちに、自分の中にキャリアのベースになるコアの部分ができてくると思います。資産形成においてもまず、コアになる部分をつくることが大切です。コアになる部分は長期で安定的にふやすことが大切ですので、比較的リスクの小さいものを利用します。コアの部分がしっかり準備できたら、次に時々の状況に合ったものに投資をして大きな利益を狙うことも可能になってきます。

投資信託には、現在数多くの商品があり、リスク・リターンの度合いもさまざまです。投資対象も株式や債券、不動産など多岐にわたり、投資する地域も国内、海外と幅広いバリエーションがあります。まずは、その中からコアの運用資産にふさわしい商品を選んでいきます。

一般的にコアの運用では、リスクを抑えて安定的に資産をふやすことを目指します。リスクは抑えつつ一定の利回りが期待できるものとして、バランス型の投資信託(バランスファンド)があります。これは、さまざまな種類の資産をバランスよく組み合わせて分散投資する商品です。特定の資産が値下がりしても、他の資産の値上がりでカバーする可能性があることによって、全体で見ると、安定したリターンが期待できるのが魅力です。

ただ、バランスファンドにも弱点がないわけではありません。2008年に起きたリーマンショックでは、さまざまな資産が大きく値下がりしたため、分散投資をしているバランスファンドも価格が下がりました。

こうした教訓から弊社では、分散投資に新たな手法を組み合わせることで、金融危機の際にも資産の目減りを防ぐことを目指す方法を考えました。

みなさんが働いているビジネス環境も大きく変化していると思いますが、投資環境も変化が激しくなっています。先行きが不透明なときには、投資をしないという選択も必要になります。そこで、通常は株式などの価格の変動があるリスク性資産に投資をしながら、金融危機が迫ったときには、そのリスク性資産を売って素早く安全性資産である現金にして、なるべく値下がりを抑える手法を取り入れたのです。

値下がりを抑えるために現金を利用する方法は、もともと年金運用などにも利用されている方法です。弊社は第一生命とみずほフィナンシャルグループが50%ずつ出資する資産運用会社で、年金運用でも運用会社として国内最大級の運用資産残高がありますから、その手法を個人のお客さまに利用していただけるように設計したのです。

2016年10月1日、DIAMアセットマネジメント株式会社、みずほ信託銀行株式会社(資産運用部門)、みずほ投信投資顧問株式会社及び新光投信株式会社は統合し、アセットマネジメントOne株式会社となりました。

Q
現金を機動的に活用する商品とはどんな商品?

市場や経済要因など複数の要因をウォッチしシグナルを発信するクオンツ運用という手法を導入。市場変動の度に、システムを常に改善してその精度を高めている。

今回ダイアムは、「投資のソムリエ」と「クルーズコントロール」という2つのバランスファンドをご紹介します。

2つの商品とも、現金を利用するという点では同じです。さらに相場情報を元に売買シグナルを配信するシステムを活用。過去の経験を生かし、シグナルを察知すれば、それに対応するようにポートフォリオを組み替えます。個人では常に相場を見ているわけにはいきませんから、この点は、プロに運用を任せる投資信託だからこそのメリットです。「投資のソムリエ」は、価格のブレ幅を年率4%程度に抑えるように日次と月次で機動的に現金も活用しながら資産配分を変更して運用をしていきます。

一方で「クルーズコントロール」は、“一定期間はこれ以上、下がらない”という目標ライン(下値目安値)を決め、それを下回らない運用を目指します。もしそれを超える値下がりの可能性が生じたときには現金化を行い、逆に相場がよいときには、現金の比率を下げて効率よく運用を行います。

いずれも2012年10月に設定されて以来、概ね安定的で良好なパフォーマンスを残してきました。資産を「守りながらふやす」資産形成に向いている商品であると考えています。

「投資のソムリエ」「クルーズコントロール」
※資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。※「クルーズコントロール」の下値目安値は、基準価額がこれを下回らないように目標とされる水準であり、基準価額が下値目安値を下回らないことを委託会社が保証するものではありません。※「投資のソムリエ」の価格のブレ幅(年率4%)の数値は目標値であり、常にリスク水準が一定であること、あるいは目標値が達成されることのいずれも委託会社が保証するものではありません。
■お客さまにご負担いただく手数料等について
【ご購入時】購入時手数料:購入価額に上限3.24%(税抜3.00%)を乗じて得た額 【ご換金時】換金手数料:ありません。 信託財産留保額:ありません。【保有期間中(信託財産から間接的にご負担いただきます。)】 運用管理費用(信託報酬):信託財産の純資産総額に対して年率1.512%(税抜1.40%) その他費用・手数料:組入有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料、信託事務の諸費用、監査費用、外国での資産の保管等に要する諸費用等が信託財産から支払われます。(その他費用・手数料については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を表示することができません。) 「投資のソムリエ」については、上場投資信託(リート)は市場の需給により価格形成されるため、上場投資信託(リート)の費用は表示しておりません。※税法が改正された場合等には、税込手数料等が変更となることがあります。※上記手数料等の合計額等については、保有期間などに応じて異なりますので、表示することができません。詳細については、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
■ファンドの投資リスク
くわしくは投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。基準価額の変動要因は、下記に限定されるものではありません。
クルーズコントロール:資産配分リスク、株価変動リスク、金利リスク、為替リスク、信用リスク、流動性リスク、カントリーリスク  投資のソムリエ:資産配分リスク、株価変動リスク、金利リスク、リートの価格変動リスク、為替リスク、信用リスク、流動性リスク、カントリーリスク
「クルーズコントロール」および「投資のソムリエ」は実質的に、株式や債券(また、「投資のソムリエ」はリートにも投資します。)などの値動きのある有価証券等に投資します。このため、両ファンドは収益率の悪い資産への配分比率が大きいこと、株・債券市場の変動、金利の変動、為替相場の変動、組入有価証券等の発行者にかかる信用状況の変化、市場に十分な需要や供給がないため取引を行えないまたは取引が不可能となること、投資対象国・地域における政治・経済情勢の変化、上記に加えて「投資のソムリエ」は投資対象とする不動産等の価値や賃料収入等の変動等の影響により、組入れた有価証券等の価値が下落し、基準価額が下落することがあります。これらの運用による損益はすべて投資者のみなさまに帰属します。したがって、投資者のみなさまの投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。また、投資信託は預貯金とは異なります。
[販売会社]DIAMのホームページにてご確認ください。 [受託会社]みずほ信託銀行株式会社
お申込みに当たっては、販売会社からお渡しする「投資信託説明書(交付目論見書)」および目論見書補完書面を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
当広告は、DIAMアセットマネジメント株式会社が作成したものです。当広告における内容は作成時点(2015年10月23日)のものであり、今後予告なく変更される場合があります。投資信託は、預金等や保険契約ではありません。また、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。加えて、証券会社を通して購入していない場合には投資者保護基金の対象にもなりません。投資信託の購入金額については元本保証及び利回り保証のいずれもありません。投資信託は、投資した資産の価値が減少して購入金額を下回る場合がありますが、これによる損失は購入者が負担することとなります。

商号等/DIAMアセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号 加入協会/一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会