家計のスリム化に生命保険の見直しが有効なことはよく知られるようになった。だが損害保険、自宅の火災保険の見直しで安心感がアップ、うまくいけば「埋蔵金」まで発掘できることをご存じだろうか。

マイホームの火災保険は、住宅を購入してローンを組むときに、ローン期間に合わせて長期で契約するケースが多い。この場合、30万~100万円といった、保険料を一括で支払い、そのままにしている人が大半ではないだろうか。

実は、この保険は契約中でも解約できる。解約すれば未経過期間に相当する保険料が戻ってくる仕組みで、これが「埋蔵金」というわけだ(ただし、旧住宅金融公庫の特約火災保険などは解約に制限がある)。

補償を見直して、より安い保険に加入すれば「埋蔵金」との差額が節約できることになる。また、長期契約ではなく1年ごとに契約している場合も補償内容はず、と同じということが多い。この場合も、補償の見直しで保険料の節約が可能である。

とはいえ、火災保険は「とりあえず入っておこう」という感覚で加入するもの、内容もよく憶えていない人が大半だろう。

そもそも火災保険とは、火事のほか落雷、風水害などの自然災害による損失をカバーする保険で、複数の補償を組み合わせたパッケージから選んで加入するのが一般的だ。補償が多ければ当然、保険料も高くなる。

だが、災害リスクは地域や住宅の状況により大きく異なる。たとえばマンションの上層階なら浸水による被害はまずないし、建物が免震構造なら地震被害も少ないはずだ。一方、住宅密集地域の木造住宅なら、災害時のリスクは高い可能性がある。