まもなく新年度がスタートします。新しい職場や人を迎える前に、自分を見つめ直すことが重要です。そんなとき経営コンサルタントの小宮一慶氏は、松下幸之助さんの著作を通じて「自己観照」をするといいます。多数ある著作の中から、小宮さんが毎晩かみしめるという5つの「大金言」を紹介します――。
PHP研究所「松下幸之助.com」より

春は松下幸之助さん「成功するビジネスマンの考え方・姿勢」

私は、松下電器(現パナソニックグループ(旧松下電器産業)創業者・松下幸之助さんの著作を愛読しています。その中には人生やビジネスで成功するヒントがたくさん書かれています。とりわけ新入社員など若手社員は「新年度」を迎えるこの時期、松下さんの金言を味わうといいのではないでしょうか。今回はその一部をご紹介しましょう。

(1)「すべてに学ぶ心」

松下さんはこう述べています。

「学ぶ心がなければ、何を見ても、何をしても、ただそれだけのことで終わってしまうでしょう。人と会って話をしても、人々の姿、世の動きなどを見ても、ただ話をするだけの見るだけに終わってしまう場合が多いのではないでしょうか」(『素直な心になるために』PHP研究所)

学ぶ心、そして、そのベースとなっている素直な気持ち。これがなければ、すべてのことから得られることはありません。つまり、自分は成長しません。

また、自分では「学んでいる」と思っていても、実際はそうではないケースも多々あります。大事なのは、時として甘くなりがち自己評価ではなく、お客さまや働く仲間、ひいては世間から評価されること。そうした客観的評価が出て、やっと「学んだ」といえるのではないでしょうか。

つまり、学ぶことが、自分のアウトプットの質や量を上げ、それが自己評価でなく、他人からの評価が上がることでしか、学びが本物となっているかどうかを判断できません。

心のどこかで「これで十分(学ばなくてもいいや)」と思っていたら成長は期待できません。「分かっている」と思うと勉強しなくなるのと同じです。ビジネスの経験を積んで、いろんなことが分かったつもりでも、素直に謙虚に、「まだまだ不十分、常に学ぶことが大切」「もっと素直にならなければ」と考えていくことが重要です。