前原氏批判は筋違い。勝つ可能性に賭けるのはリーダーとしての役割だ

(略)

希望の党を立ち上げた小池百合子代表や前原誠司民進党代表の行動の凄さは、僕も二大政党制に向けて実際に色々やったから分かるんだ。ところが口だけ連中はそんな苦労を知らないから文句ばかり言う。

前原さんは、民進党解党に反対の元民進党議員や候補予定者、それに未だ民進党に所属したままの地方議員や党員には相当恨まれることになっただろう。特に希望の党に入ろうとしたけど拒まれた元民進党議員は烈火のごとく怒っている。

笑っちゃうのが、当初希望の党に入ろうとしていた辻元清美さんや阿部知子さん。自分たちも希望の党に行けると思っていたのか、「考え方が全く違う小池さんと一緒にやっていけるのか?」という質問には「小池さんとはやっていける、合いそうだ」なんて趣旨の答えをしていた。ところが希望の党への入党が拒絶されたとたん「小池さんは独裁者だ! 私は信念を曲げることはできない!」だって。

民進党の仲間にどれだけ恨まれようとも、怒られようとも、あの民進党のまま選挙に突入したら民進党の敗北は明らかだったんだから、何らかの手を打たざるを得ない。そして絶対に勝てることが保証された勝負なんて世の中には存在しない。勝ち負けが分からないから勝負なんで、ある種の博打である。

前原さんの行動が最終的に勝ちにつながるのかどうかは分からない。しかしあの決断当時は勝つ「可能性」があった。そして何もしなければジリ貧であったことは確かだ。このようなときに勝つ「可能性」に賭けることこそがリーダーの役割だ。

(略)