いつものんびり、マイペースの「グズ」。いつも何かに追われ、慌てている「せっかち」。仕事面と健康面、人生最後に笑うのはどっち!?

能力以上に詰め込んで締め切り遅れ

日本人の平均寿命は、2013年に初めて男性が80.21歳と、80歳を超えた。女性は86.61歳と、過去最高だった(厚生労働省発表「簡易生命表」)。80歳まで生きることは当たり前で、90歳まで生きても何ら珍しくない“超長寿社会”は目の前まできている。

そんな長い人生を、マイペースにのんびり生きる「グズ」な人と、いつも何かに追われるようにせかせかしている「せっかち」な人とでは、どちらのほうが幸福で充実した人生を送れるのだろうか。

「仕事面でみると、グズな人もせっかちな人も、どちらも効率がよくない人が多い」と話すのは、「時間学」を専門とする千葉大学文学部の一川誠教授だ。

「せっかちな人は一見仕事が早そうですが、自分の処理能力以上に業務を詰め込む傾向が強いので、結果として締め切りに間に合わないことが多い。1つ1つの仕事にかかる時間を甘く見積もり、不測の事態が起きることも想定していないのです。締め切り間際になると、むしろ時間に追われがちになります」

グズはもちろん仕事が早いわけがなく、効率もよくないが、企画系など、ほかにないアイデアやイノベーティブな発想が必要な仕事では、せっかちより優れている可能性があるという。

「せっかちだと、短い時間で仕事をこなそうとするので、思考が深まる前に次の作業に移ってしまいます。グズということは、1つの事柄に長い時間をかけて考えられることでもありますから、クリエーティブな仕事には向いていると言えるでしょう」