2015年の「世界長者番付」の「トップ10」の顔ぶれは、前年とほぼ同じだった。特に「トップ3」は、「ITの王者」マイクロソフトのビル・ゲイツ、「メキシコの通信王」テルフォノスのカルロス・スリム、「投資の神様」の異名を取るウォーレン・バフェットが鎬を削っている。

富を確実に増やす鉄則は「正攻法」

「株をやっている」と豪語する人で、ウォーレン・バフェットの名を知らない人はいない。

ウォーレン・バフェットは、アメリカはネブラスカ州オマハに本拠を置く世界最大の投資会社「バークシャー・ハサウェイ」の会長兼CEOで、“オハマの賢人”“ 投資の神様”と崇められてきたカリスマだ。ウォーレン・バフェットが説く“株で大富豪になる方程式”には、世界各国に数え切れないくらい大勢の熱狂的信者がいる。そのあたりにいる「株式評論家」とは一線を画す偉大な存在なのである。

佐久間奏=イラストレーション

人は、目先の動きに左右されがちだ。明日の1万円より今日の1000円と考えてしまう。株式投資でも、株価の目先の上下に一喜一憂する人が多い。

株式投資には「利食い千人力」という格言がある。「株価が上った、上った」と喜んでいるだけでは本当の利益を獲得したことにはならない。その株を売って利益を手にして初めて「儲かった」といえるという意味である。株価が上ると「まだ上るだろう」という気持ちが強くなり、売らずに持っていたら、そこが天井で、以後、株価はどんどん下がり、気づくと買値以下になっていたというケースはよくあることなのだ。

その逆に、株価が下がる局面で、「もう下がらないだろう。いまが底だ」と思って買うとまだまだ下がって失敗するということと合わせた格言が「もうはまだなり、まだはもうなり」である。

ウォーレン・バフェットの株式投資法は、こういった日本古来の格言とも無縁だ。ウォーレン・バフェット流の富を確実に増やす極意は、以下の紹介するように、いたって平凡。いってみれば、“究極の正攻法”ともいうべきものである。