お申込みはこちら
お申込みは締め切りとさせていただきました。
参加チケット<『稲盛デジタル図書館』6ヶ月動画見放題付き>
¥9,900(税込)
『稲盛デジタル図書館』の全135本の全動画が6ヶ月見放題になるプランに、本セミナーの参加権をお付けする、お得なチケットです。
稲盛デジタル図書館については下記URLをご覧ください。
https://idl.president.co.jp/
※申し込みは上記URLページではなく本チケット購入にてお願いします。
※『稲盛デジタル図書館』はセミナー終了後の2022年7月8日(金)からご利用できます。
※6ヶ月ごとに自動課金されます。次回の自動課金日は2023年1月8日(日)です。
参加チケット<『稲盛デジタル図書館』1ヶ月動画見放題付き>
¥1,980(税込)
『稲盛デジタル図書館』の全135本の全動画が1ヶ月見放題になるプランに、本セミナーの参加権をお付けする、お得なチケットです。
稲盛デジタル図書館については下記URLをご覧ください。
※申し込みは上記URLページではなく本チケット購入にてお願いします。
※『稲盛デジタル図書館』はセミナー終了後の2022年7月8日(金)からご利用できます。
※1ヶ月ごとに自動課金されます。次回の自動課金日は2022年8月8日(月)です。
稲盛和夫の講話をオンラインで
先行き不透明な日本経済。不確実性に満ちた状況で、リーダーはどのように目標を設定し、周囲と共有して、それを達成するためにどう行動するべきか…
今から7年前、京セラ、第二電電(現KDDI)の創業者で、JALの再生にも成功した稲盛和夫(京セラ名誉会長)は自らの経験をもとに、リーダーが「目標を達成する」ための心構えと具体的な方策を説いた――
本セミナーでは、稲盛デジタル図書館に収蔵されている、稲盛氏の講話「リーダーとして目標をいかに実現するか」を上映します。7年前に稲盛氏が旧盛和塾会員向けに行った講話動画を一般の方に向けて公開します。
その後、講話の背景や稲盛経営哲学の実践方法について、京セラ稲盛ライブラリーの粕谷昌志氏と、盛和塾(2019年12月解散)の塾生時代から稲盛経営哲学を長年活用してきた上原靖洋氏のお二人に、お話をうかがいます。
稲盛氏の講話に加えて、長年、稲盛氏に仕えた粕谷氏による講話の背景や稲盛氏の逸話、また経営者として組織改革や社員の意欲向上に稲盛経営哲学を積極的に取り入れてきた上原氏の経営手法を聞くことで、経営者やビジネスリーダーの皆さまに、稲盛経営哲学の実践的な学びを得て経営に活かす術を掴んでいただくまたとない機会です。
経営者・ビジネスリーダーの皆さまのご参加をお待ちしております。
※本セミナーは稲盛和夫氏の動画上映および関係者の講演をオンラインにて実施するものです。稲盛氏は動画のみの出演となり、本人の登壇はありません。
セミナー概要
稲盛経営哲学に学ぶ 「リーダーとして目標をいかに実現するか」
〇日時:7月7日(木)19:00~20:30
〇受講形式:Zoomによるオンラインセミナー*開催前にZoomウェビナーへの参加リン
クを登録メールアドレス宛にお送りします
〇定員:500名(先着順)
〇受講費:9,900円(税込)or1,980円(税込)※7月6日(水)正午販売締切
〇主催:プレジデント社
〇協力:京セラ株式会社、京セラコミュニケーションシステム株式会社
学べること
〇「目標を実現する」ために軸となる考え方
〇目標設定のコツ
〇部下との目標の共有と共感
〇経営・ビジネスで判断の拠り所となる姿勢
〇稲盛経営哲学を有効に学ぶ方法
〇稲盛デジタル図書館の活用法
こんな人にオススメ
〇ビジネス・経営の「目標達成」について学びたい、企業・団体の経営者・管理職
〇普遍的な経営の価値観に触れたいビジネスリーダー
〇稲盛和夫氏と稲盛経営哲学に興味のある方
〇経営やビジネスの基本となる教えを学びたい方
〇稲盛和夫氏の教えから人生の学びを得たい方
上映動画
稲盛和夫氏の講話「リーダーとして目標をいかに実現するか」
経営目標とは、リーダーの「こうしたい」という強い思い、意思があらわれたものでなければならない――目標を実現するためにリーダーが果たすべき役割は五つある、と説く稲盛和夫氏が、達成できると信じる、具体的・論理的方法を検討し続ける、部下に自信を持たせる、など、その真髄を現代の悩めるビジネスパーソンに伝える(動画は「稲盛デジタル図書館」に収蔵されているものです)。
ミニ講演
動画視聴後、稲盛和夫氏に仕え稲盛経営哲学に長年接してきた粕谷昌志氏から動画につついて稲盛氏の意図やエピソードを、盛和塾(2019年12月解散)塾生時代から稲盛デジタル図書館で学びを深めてきた上原靖洋氏に稲盛和夫氏の教えを経営に活かす手法について、それぞれお話しいただきます。
タイムテーブル
18:45 受付開始
19:00 主催者より挨拶
19:02 稲盛和夫氏講話の動画『リーダーとして目標をいかに実現するか』上映
19:35 粕谷昌志氏(京セラ 稲盛ライブラリー 研究出版課)から上映動画と「目標の共有と共感」についての話
20:00 上原靖洋氏(ファマルコム社長、稲盛デジタル図書館会員)から稲盛経営哲学を学んできた経験談とその効果についての話
20:20 質疑応答。本セミナーの講話や稲盛デジタル図書館に関する質問にお答えします
*タイムテーブルは予告なく変更になる場合がございます
日程
2022年7月7日(木)19:00~20:30
定員
500名(先着順)
講演者
粕谷昌志(かすや・まさし)
京セラ株式会社 総務人事本部 稲盛ライブラリー 研究出版課
京セラで、教育、広報、秘書畑を歩む。秘書室時代の17年間は、稲盛和夫氏のスタッフとして務める。稲盛氏の事跡や思想を紹介する「稲盛ライブラリー」勤務。
上原靖洋(うえはら・やすひろ)
ファルマコム株式会社 代表取締役
1975年鹿児島県鹿児島市生まれ。福岡大学薬学部卒業後、第一製薬株式会社などを経て2007年ファルマコム株式会社入社し、09年に34歳で代表取締役に就任。鹿児島を拠点に11ヶ所の調剤薬局を展開しているほか、居宅介護支援事業所やデイ併設高齢者住宅も運営。08年盛和塾鹿児島に入塾し19年まで稲盛経営哲学を学び、現在も実践中。趣味はゴルフとマラソン。
受講形式
〇Zoomによるオンラインセミナー
〇ZoomのURLをセミナー開催前にご登録いただいたメールアドレスに送付します。
〇スマートフォンからでもご参加いただけますが、PCからの参加を推奨します。
〇皆様からの質問も受け付ける予定です。(時間の都合で変更になる場合があります)
※本セミナーはZoomを利用したオンラインセミナーです。参加のためにZoomによるオンラインの受信環境を参加者ご自身で整えていただく必要がございます。参加者の方の受信設定についてのお問合せにはお応えできませんので、予め、ご了承ください。
本セミナーの留意点
●写真・動画撮影について
イベント当日は、記録・広報等のため写真・動画の撮影を行う可能性がございます。記録した素材はプレジデント社や京セラ株式会社、京セラコミュニケーションシステム株式会社のメディアの配信や掲載に使用する場合がございます。写真・動画は当社会員向けに公開したり、当社 メディアに掲載する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
●お問い合わせ
ご不明の点は下記アドレスまでご連絡ください。college@president.co.jp
プレジデント社事業開発室 03-3237-3717
●キャンセル
本セミナーはチケットお申込み後のキャンセル・返金はできません。ご了承ください。
●本セミナーにおける個人情報の取り扱いについて
ご記入いただいた個人情報(お名前、年齢、性別、メールアドレス、電話番号、職種、勤務先名/学校名、勤務先部署・所属/学部・学科・学年、勤務先役職)の一部はセミナーへの出席/欠席に関わらず、本セミナーを協賛する京セラ株式会社、京セラコミュニケーションシステム株式会社と共有の上、セミナーの事務連絡のほか、プレジデント社のサービスに関するお知らせに利用させていただきます。ご登録情報の提供をいただけない場合、お申し込みをお受けできない場合がございます。個人情報の委託を行う場合は、当社の厳正な管理の下で行います。
●セミナーにふさわしくない言動の参加者について
セミナーにふさわしくない言動の参加者にはオンラインセミナーから強制的に退場していただく場合がございます。悪質な場合は法的手段を検討する場合もございますので、予めご了承ください。