――なかなか投資にチャレンジできない人も多いのですが、どうしたらいいですか。

【吉田】投資は楽しいですから、とにかく口座を開いて、何でもいいから買ってみることです。面倒くさいと感じている人は複利計算をしてみるといいですよ。

【水沢】複利計算?

【吉田】私なんて、元本2000万円を年利5%で運用したら、いくらになって、老後はこんな生活ができる、とか妄想していますよ。

【水沢】それって、楽しいですか。

【吉田】めちゃくちゃ楽しいですよ! 複利計算してみると、時間が大事であることがわかるはずです。運用期間が長いほど、複利の威力が発揮されますから。一日も早く投資を始めることこそ大事です。複利の力って、天才物理学者のアインシュタインが「人類最大の発明」と言ったといわれているほどですし。

【水沢】私のおすすめは、お金の話ができる友達をつくることですね。みんな黙っていますけど、お金が好きな人は意外に多いですよ。

【新井】友達がなかなかできないときは、インスタグラムなどでお金の話題を発信している人をフォローしたり、質問してみたりするのもいいかもしれませんね。面倒がらずに答えてくれる人の中には友達になってくれる人もいます。お得な情報を見つけたら自分からも発信すると、それでつながりができたりします。

【八木】私の場合は、毎月分配型の投資信託で分配金が入ってくるのが好きですけど、女性には株主優待が好きな人も多い。興味のあるものから始めてみるといいと思いますよ。

テレビ番組を録画して、マーケットをチェック

――みなさんはどうやって情報収集をしていますか?

【新井】私はテレビ派ですね。テレビ東京で朝はモーサテ(Newsモーニングサテライト)、夜はWBS(ワールドビジネスサテライト)を録画して見ていますね。

【八木】それ、私も同じ。

【新井】ヨガをしながら見ていますけど、同じネタでも番組によって少し切り口が違ったりして面白いですね。アナリストがその人なりの解釈をするのも参考になります。

【水沢】好きなアナリストは?

【新井】マネックス証券の大槻奈那さんは好きですね。企業経営者のツイッターもフォローしていますよ。テスラのイーロン・マスクとか。

【吉田】私は仕事で金融関連の人に会うことがあるので、そのたびにその人が書いている本や出ている媒体をすべてチェックします。それが自然と勉強になっているかな。

【水沢】すごーい。

【吉田】会う前に知っておかないと失礼だし、それを話題に出せないと“負け”だと思うから。