PRESIDENT Online
無料会員登録・ログイン
プレジデントオンライン >
連載一覧 >
最新脳科学の「理想的朝ごはん」
連載
連載著者
川島 隆太(かわしま・りゅうた) 東北大学加齢医学研究所教授
子供の人生を左右する生活習慣 川島 隆太2014.7.27 勉強に対する「努力」は結果が目に見えやすいが、食事や睡眠などの生活習慣は“親の気づき”の問題。子供の将来のためにできることとは。
おかずを増やしたら、子供が賢くなる! 川島 隆太2014.7.26 新事実がわかってきた"朝食と脳の働き"。ただ食べればいいわけではなく、おかずの品目が多いほど、子供の脳はよく働き、よく成長する。
"幸せ気質"の人が幸せを伝染させている WOMAN 2018.4.25
橋下徹「偏差値高い系」はなぜ失敗するか 政治・社会 2018.4.25
大谷だけが二刀流で成功できた戦略的理由 政治・社会 2018.4.25
最新記事一覧を見る
1時間
週間
看護師の妻と暮らす夫は最強の「勝ち組」
橋下徹「偏差値高い系」はなぜ失敗するか
Fラン歯・薬学部バカ高学費でも食えない
"幸せ気質"の人が幸せを伝染させている
仮想通貨で借金140万"女子大生"の言い訳
7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路
コンビニの「サラダチキン」を食べるバカ
中流家庭でも余裕「医学部入学」の奥の手
スーパー隣のコンビニが全然潰れない理由
医学的に証明された"百薬の長"になる酒量
ランキング一覧
小室圭さん実家"警護費月500万"現場訪問
"叱られたことのない人"を叱ると殺される
仮想通貨「億り人」の所得税率は45%
小室圭さんの恐るべき自己ブランド化戦略
"ポイントのプロ"カード持ち歩かない理由
家電王者ヤマダが犯した「戦略ミス」の謎
年金受給額を「42%増やす」確実な方法
PRESIDENT 2018年5月14日号 金持ち家族、ビンボー家族2018
PRESIDENT Storeで購入する
雑誌の予約購読はこちらから