PRESIDENT Online
無料会員登録・ログイン
プレジデントオンライン >
連載一覧 >
プロがそっと教える「話し方のコツ」
連載
一言で社員が燃える「声掛け力」 小泉 光臣2015.10.26 「戦略を社員に共有し、行動してもらうには、自ら現場に足を運ぶことが重要」と語るJT社長の小泉光臣氏。社員を奮起させる話し方とは。
「相手が話しやすい空気」のつくり方 阿川 佐和子2015.10.19 “無心、共感、たとえ話”がコミュニケーションの基本だという阿川佐和子さん。仕事にも役立つ、相手の話を引き出すコツを教わる。
かわして、打ち込む 会話は「剣術」だ 桂 文枝2014.8.25 『新婚さんいらっしゃい!』の司会で桂文枝氏が大切にしていること、それは“ほろこび”。営業にも役立つ、相手の話を引き出すコツとは。
新卒→2年で退職→インド放浪でも大丈夫 WOMAN 2018.4.19
ネットのレビューが"読むに値しない"ワケ スキル 2018.4.19
"叱られたことのない人"を叱ると殺される 政治・社会 2018.4.19
最新記事一覧を見る
1時間
週間
"叱られたことのない人"を叱ると殺される
「子を褒めて伸ばす」ブームで子が潰れる
日大が英語講師15人を集団解雇する事情
北朝鮮の核廃絶が"ありえない"2つの理由
キレる人を落ち着かせる"アドラー心理学"
なぜ50代の話し方は"加齢臭"がするのか
ベンツに乗る人は一生でいくら車に払うか
超沸騰の転職市場で"2000万"とれる職種
大人も注意!溶連菌感染症の不気味な流行
給与減でも安心「月5万からの副業」30選
ランキング一覧
7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路
安倍首相が「逃げの答弁」をつづける事情
"30歳で詰む人"が守らないお金の鉄則7
知的戦闘力が低い人ほど"1冊を読破"する
1日2分を30日続けると自分が見違える
なぜテレビ業界にウルトラバカが多いのか
PRESIDENT 2018年4月30日号 いる社員、いらない社員
見どころ
PRESIDENT Storeで購入する
雑誌の予約購読はこちらから