日本の企業幹部は、往々にして自己変革にトライしたがらないが、欧米ではエグゼクティブ専門のコーチングはもはやスタンダード。その内容とはどんなものか。2人の実例をもとにご紹介しよう。

日本のリーダーも悪癖を正し、成長すべき

なんとしても世界で勝てる日本人のリーダーを育てたい! そんな思いに駆られて外資系企業の社長を辞し、プロのエグゼクティブ・コーチとして独立したのは昨年1月のことである。

以来、1年ほどの間に35人のエグゼクティブ、管理職をコーチする機会を得て、改めてコーチングの威力を実感することになった。なぜなら、私がコーチしたエグゼクティブのうち実に7人が昇格し、業績を25%も伸ばす人まで出現したからである。

図を拡大
悪癖改善! 自分を変えるための7つのステップ

私のコーチング手法は、GEの元CEOジャック・ウェルチ氏をコーチしたことで知られる世界的なエグゼクティブ・コーチ、マーシャル・ゴールドスミス博士(今年も7月に来日)の直伝とビジネスコーチ社のコーチングスクールで学んだものだ。マーシャル氏のコーチングには7つのステップがあり(表)、最初に360度サーベイを行うのが特徴だ。私自身が、クライアントの上司、部下、同僚にクライアントの評価をインタビューする。

このサーベイの結果は、クライアントにとって衝撃的なものである場合が多い。私自身も経験があるが、「こんなふうに思われていたなんて!」という信じられないコメントのオンパレードである。そしてたいていのクライアントは、結果と自己像とのギャップを素直に受容することができない。しかもこの傾向は、パフォーマンスの高いビジネス・パーソンほど強い。