変異ウイルスの感染力は強いが、病原性は変わらない

感染力の強い新型コロナの変異株(変異ウイルス)が見つかり、世界各国が警戒を強めている。イギリス由来の変異株はこれまでのウイルスに比べて最大で1.7倍の感染力があるともいわれる。アメリカの疾病対策センター(CDC)は1月15日、「米国内で3月には変異株が感染の主流となり、死者が急増する危険がある」との見解を示した。

新型コロナウイルス変異株で感染経路が不明なケースが初めて確認され、記者会見する国立感染症研究所の脇田隆字所長(右)ら=2021年1月18日夜、厚生労働省
写真=時事通信フォト
新型コロナウイルス変異株で感染経路が不明なケースが初めて確認され、記者会見する国立感染症研究所の脇田隆字所長(右)ら=2021年1月18日夜、厚生労働省

イギリスのジョンソン首相は1月22日、この変異ウイルスについて「従来のタイプより致死率が高い可能性がある」と病原性(毒性)の強さに言及した。しかし、ジョンソン氏の記者会見に同席した首席科学顧問は「政府のデータには現時点で不明なところがあり、さらなる分析が必要」との説明を加えた。

WHO(世界保健機関)の専門家も「これまでの感染拡大で医療が逼迫ひっぱくし、その結果として死者が増えたのだろう」と病原性が強まったとの見方には否定的だ。

これまでもジョンソン氏は大袈裟なプロパガンダを繰り返してきた。「致死率が高まった」という情報は冷静に受け止める必要がある。

ちなみに変異株を「変異種」と書くメディアがあるが、これは正確ではない。なぜなら、ウイルスは「属」「種」「株」の順に分類され、新型コロナウイルスの正式名称「SARS-CoV-2」は株名に当たり、ウイルスの変異も株単位で判断するからだ。2002年に東南アジアを中心に流行したSARS-CoVは新型コロナウイルスの姉妹株に当たる。

変異株はすでに日本国内にも広がっている恐れ

イギリスなどで見つかった変異ウイルスの感染者は、日本でもすでに50人以上が確認されている。このため日本は空港での検疫を強化する水際対策に加え、遺伝子の検査による変異ウイルスの早期発見に力を注いでいる。

空港での検疫以外、つまり海外からの帰国者以外に国内で初めて変異株の感染が確認されたのは、静岡県だった。厚生労働省は1月18日、静岡県内の男女3人からイギリス由来の変異株が確認された、と発表した。3人とも海外への渡航歴はなかった。

さらに翌19日には、東京都の10歳未満の女の子からも同様の変異ウイルスが見つかった。この女の子にも海外渡航歴はなく、渡航歴のある人との接触もなかった。

どこでどのように感染したのかなど感染経路は不明で、市中感染の可能性もある。市中感染だとすると、すでに変異ウイルスの感染が水面下で広がっていることになる。