読書といっても様々である。最近はハウツー本が人気だが、それはなぜかといえば、答えがのっているからだ。しかし残念ながら、ビジネスの世界に答えはない。状況は急速に変わり、消費者も多様化している。同じ成功体験が繰り返されることはない。だから私はハウツー本を読まない。それよりも、「何が重要か」「なぜ重要なのか」と考えるためのヒントを探っていくと、歴史や哲学などの教養本にいきつくことになる。

集中と継続のコツ1~7
図を拡大
集中と継続のコツ1~7

最後に集中と継続について触れよう。人には集中できる時間帯がある。朝型の人は、朝一番に集中力を出すため、前の日にどうすればよいのかを考える。つまり、仕事のできる人は特別に頭がいいのではなく、それなりに工夫している人なのだ。脳も身体の一部である。根性で仕事はできない。

別のいい方をすれば、人生をよくするために必要なのは、「とことん深く」考えるこだわりの時間と、それ以外の「深く考えない」こだわらない時間とを、うまく同居させることだ。アンケートの結果では、高い成果を上げる人は、「自分が集中できる時間」を知ってとことん深く活用し(集中と継続のコツ1)、それ以外の時間を体調管理やリフレッシュに充てている。「定期的に運動をして体を鍛えている」のは、「どちらかというと」も含め1500万円以上で52.1%と、500万円台を12.1ポイント上回り、「一駅歩くなど、健康維持のための工夫をしている」でも、1500万円以上で52.8%と、500万円台とは1.8ポイントの差がついた(集中と継続のコツ2)。「リラクセーションやリラックスのための時間を意識して設けている」(集中と継続のコツ5)でも、1500万円以上が500万円台より10.5ポイント高い。

何より大切なのは、それらの行動を習慣化することだ。働くために働くのではなく、充実した人生を歩むためのツールとして、手帳をぜひ有効に活用してもらいたい。

調査概要 gooリサーチとの共同調査により、個人年収500万円台430人(うち男性94.2%)、1500万円台以上430人(うち男性95.3%)から有効回答を得た。20歳以上64歳以下が対象。調査期間は2009年9月11日から14日。
(構成=中村尚樹)