「やってみたいけどリスクが気になってなかなか動けない」と感じたこと、誰しも一度はあるのではないでしょうか。悩んでいるうちに決断の早いライバルにチャンス持っていかれるのは何とかして避けたいですよね。数多くの企業やトップアスリートから支持される教育コンサルタントの塚本亮さんが「すぐやる」自分に変わるためのコツを教えてくれます。

※本稿は塚本亮『「すぐやる」思考法』(明日香出版社)の一部を再編集したものです。

リモートワークで働く若い女性
※写真はイメージです(写真=iStock.com/west)

決断のスピードを早める真髄

「すぐやる」ための真髄は、「やらない」ことにあると考えています。「すぐやる」というのは何も、何でもかんでもすぐやればいいというわけではありません。

すぐやる力というのはスキルの1つでしかないのです。

本来やるべきこと、やりたいことを見極めて、そこにエネルギーを投入する。それを着実に進めていくことが何よりも重要なのです。

重要度の低いことや本来やらなくてもいいようなことをたくさん「すぐ」やっても、あなたにいい成果をもたらすことはないでしょう。

ですから、すぐやる人は、見極める力が高いのです。すぐやる人たちは、エネルギーや意志力は有限で消耗することを知っているため、「やること」と「やらなくていいこと」を見分け、注ぐべきポイントにエネルギーを使います。

一方で、すぐやれない人は「やること」と「やらなくていいこと」をちゃんと見極められません。あまり重要度の高くないものにエネルギーと時間を注いでは、重要度の高いものにエネルギーを割くタイミングに燃料切れとなってしまいます。

すぐやる力を持つために、「やる」「やらない」を明確に見分けられるようにしていきましょう。