赤字月7万が「黒字年500万」に変身できた理由

▼【家計費コストカット額ランキング】

1位 -7.4万円 教育費
パーソナルトレーナー(ジム)、勉強セミナー参加の回数を検討。必要だと思ったものだけに。

※写真はイメージです(写真=iStock.com/sf_foodphoto)

2位 -4.4万円 食費
食材へのこだわりをほどほどにし、体を作る栄養素に着目して高級品を買わないように。自炊も始める。

3位 -3.9万円 交際費
お付き合いの優先順位を考え、確実に自分の将来につながるものを最優先し、他は控えることに。

4位 -3.4万円 通信費
スマホは無料Wifi環境でできるだけ使用するようにし、端末も格安SIMにかえた。癖になっていたゲーム課金は一定額までとし、金額が膨らむことを防いだ。

5位 -3.1万円 会社経費(未精算)
面倒くさいからと清算作業をズルズル後ろ延ばしにしないで、毎週曜日を決めて必ず実行。

6位 -3.0万円 被服費(クリーニング代含む)
交際費が減ると、洋服の必要度も減り、支出が減った。

7位 -2.7万円 生命保険料
保障内容を見直し、現状必要であると思われる内容に変更

8位 -2.0万円 交通費
タクシーの利用は終電車が終わってしまった時だけに限った。ほかは電車移動中心に。

9位 -1.2万円 その他
2紙取っていた新聞をよく読む1紙だけに絞り、あまり見ない有料テレビも解約。

10位 -1.1万円 医療費
複数商品飲んでいたサプリメントに優先順位をつけ、効果があって必要だと思うものだけに限定。

11位 -0.8万円 外食費(昼食代含む)
夕食の残りものなど食材を生かし、時々、手作りお弁当を持参した

(写真=iStock.com)
【関連記事】
富裕層は「スマホ」と「コーヒー」に目もくれない
会社員"50歳引退"には最低いくら必要か
7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路
「贅沢してない」食費バカ高世帯の常套句
コツコツと貯める人は将来の貧困層である