2017年1月に発売したシワを改善する美容液「リンクルショット メディカルセラム」が大ヒット。業績絶好調のポーラは、かつての「ポーラレディ」にあたる人材の育成に力を注いでいる。その狙いはどこにあるのか――。
ライフイベントと両立しやすい「雇われない働き方」とは
▼ポーラの現状
・ビューティーディレクターを13万人から4.2万人に減らし、教育を集中。
・ショップを任せられるようなマネジメント人材の育成が急務だった。

ポーラの化粧品を販売するポーラレディは、女性がライフスタイルに合わせて働ける1つの選択肢になってきた。彼女たちはポーラの商品を業務委託で販売する個人事業主。実は「雇われない働き方」を実践しているのだ。

綾香グランドグループ グランドオーナー 天正知子さん。CAから転身し、今では23人のショップオーナー、マネージャーを束ねる。

歩合制で収入は不安定である一方、働く時間は自分で決められるので、ライフイベントと両立しやすい。同社は長年、そうしたポーラレディに対して、自由度だけではなく、働きがいを高める策も進めてきた。1つが昇格だ。30年前、ポーラレディをまとめる支店長(現グランドオーナー)は9割が男性だった。徐々に優秀なポーラレディを支店長に引き上げ、今はグランドオーナーの大半が女性に代わった。

十数年前まで主流だった訪問販売も、だんだんと店舗誘客型に代わり、個人からチームで仕事をする環境に変化した。現在は「ポーラ ザ ビューティー」をはじめとする全国約4600店の店舗があり、スタッフが助け合いながら化粧品の販売やエステサービスを行う。

実はポーラレディの呼称もなくなり、今は「ビューティーディレクター(BD)」と呼ぶ。BDは美容のスペシャリストで、BDの上に立ち店舗を経営するのがショップオーナー(以下、オーナー)とマネージャー。複数のオーナーとマネージャーを統率するのがグランドオーナーだ。グランドオーナーはお店を複数取りまとめる経営者的ポジションで、いわば“一国一城の主”である。

大阪・梅田から地下鉄で南に40分ほど行くと、堺市のなかもず駅に着く。駅にほど近い住宅街に「ポーラ ザ ビューティーなかもず店」がある。扉を開けて招き入れてくれたのがグランドオーナーの天正知子さん。オーナーとマネージャーを合わせて23人を指揮するスゴ腕だ。

天正さんとポーラとの出合いは今から十数年前にさかのぼる。元は航空会社のCA。3年ほど正社員として国際便に乗り、結婚を機に退職して3人の子どもを育ててきた。1番下の子どもが2歳になったとき「もう1度働きたい」と契約社員でCAに復帰。月2回、1泊か2泊のフライトに出るようになった。

社会復帰に手ごたえを感じたものの、正社員になれる見込みがない。掛け持ちできる仕事を探していたとき、大阪狭山市でオープンを間近に控えた新店のオーナーにリクルートされた。

「一回り年上の方でした。自分のお店を持てて、お客さまと長いお付き合いができるという話に魅力を感じました」