自宅で焼肉をすると、どうしても気になるのが煙。しかしイワタニの焼肉用ガスコンロが「本当に煙が出ないし、直火だからおいしく焼ける」と評判だ。しかし中を開けても非常にシンプルな作りで、センサーやファンなどが付いている様子もない。この構造で、なぜ煙が出ないのだろうか?【最終ページに商品企画書を掲載】

焼肉を自宅で楽しみたいと思っても、煙に困るのでなかなかできないという人は多い。そんな悩みを解決した「煙を出さない」という「カセットガス・スモークレス焼肉グリル 『やきまる』 CB-SLG-1」(以下、やきまる)が人気だ。その仕組みは一体どうなっているのだろうか。

やきまるを発売したのは、カセットガスコンロでお馴染みの岩谷産業。2016年8月に発売されてすぐに、主婦の間で口コミで話題となり、発売直後から年末までは品薄で買えない状況になっていた。筆者も今年になって買うことができ、実際に家で焼肉を楽しんでいる。やきまるで肉を焼くと、確かにほとんど煙が出ない。今までは焼肉をするたびに火災報知器が鳴り、家中に焼肉のニオイがついてストレスだったが、そんな悩みも解消された。

不思議なのが、特に最新のテクノロジーを使っているようには見えないこと。一通り中を確認してみても、ファンやセンサーが付いているわけでもなく、普通のカセットガスコンロなのだ。なぜ、ここまで煙を抑えることができるのか? 同社の新商品開発担当の福士拡憲氏に、やきまるの企画書を見せてもらい、話を聞いた。

■やきまるの気になるポイント
・煙が出ないのはなぜ?
・焼き面を約210~250度にコントロール
・汎用カセットコンロよりも、火力がかなり“低い”
・肉の脂が下に落ちてヘルシー
・プレート表面はフッ素加工、洗いやすい構造で手入れがラク
・実売価格5700円程度と、他の無煙ホットプレート(電気式)に比べて安価
構造は非常にシンプルで、汎用カセットコンロと大差はない。なぜこれで煙が抑えられるのか?

煙が出ないポイントは2つ

やきまるは煙を抑える機構を備えたカセットガス式のコンロだ。特徴は、約210~250度にプレートの温度をキープできる構造と、肉から出た脂に火がつかないよう、水皿に確実に落とす通り道を作っていること。煙を出さないカセットコンロとして、特許を申請している。

煙が出ないだけでなく、美味しさにもこだわっている。電気式のホットプレートと違い、直火で焼けるため、焼き面温度の立ち上がりが早く、肉をこんがり焼くことができる。直火式でありながら煙を抑えられるということでSNSやブログ、口コミなどで評判となった。1年の販売目標は3万台としていたが、2016年8月に発売してから2017年3月の予約受注分までで、既に6万台の販売台数を記録している。

プレートの下にあるドーナツ型の水皿に水を入れてから肉を焼く。網を外す専用の取っ手も付いているのが、ちょっぴり焼肉店気分。