小さな努力で大きい効果のある習慣だけを集めてみました。新年の新たな挑戦として、簡単なものから始めてみましょう!仕事のはかどりを実感できるはず。

段取り&ムダ取り1:一日をデザインする

「残業するくらいなら、始業時間前に“前業”しましょう! そのほうがトータルの労働時間が短くなります」と言う税理士の木村聡子(あきらこ)さん。

木村さんは働きながら税理士資格の勉強をしていましたが、夜の勉強は時間が無限にあるような気がして、たるみがち。そこで早起きして出勤前に勉強するスタイルに変えたところ、「もうすぐ会社に行かなければ」という締め切り効果が生まれ、時間を有効に使えるように。

朝はまだ脳が疲れておらず、一日のうちで最も頭がさえた時間帯。定時より早く出勤する“前業”ならオフィスも静か。しかも「あれ、どうなってる?」と聞かれる前に自分から報告のメールをしたり、仕事の準備をしたりすることで、自分のペースで仕事を進められると、いいことずくめ。「朝の1時間は夜の3時間にも匹敵するのです」(木村さん)

▼前業を始める(※)
いきなり始発で出勤しても、無理はなかなか続きません。いつもより10分早く出社できたら次は30分早く、次は1時間早く……と、徐々に体を朝型に慣らしていきましょう。

▼前業の4ステップ

(1)10分早く出社
●今日やることの棚卸し
(2)30分早く出社
●今日やることの棚卸し/交通費清算などの事務仕事
(3)1時間早く出社
●今日やることの棚卸し/事務仕事/15分清掃/先手必勝の仕事
(4)始発で出社
●電車で読書/今日やることの棚卸し/事務仕事/15分清掃/先手必勝の仕事/クリエイティブな仕事

▼本業・投資・メンテナンスの黄金比を意識する
一日の割り振りは「本業5時間:投資5時間:メンテナンス5時間」というように、自分なりのバランスを意識して。「仕事ばかり」「遊んでばかり」の予防に。
本業:自分がやらねばならない目の前の仕事
投資:習い事や資格取得。人脈や仕組みづくりなども入れてOK
メンテ:友人と遊ぶ、マッサージに行くなど