18歳まで運用すれば利益が非課税に

ジュニアNISAとは、年間80万円、最大で400万円までの投資について、利益が非課税になる制度です。20歳未満の子どもの名義で親や祖父母がジュニアNISAの口座を開くことができ、3月末時点で18歳である年の1月以降(一般的には高校3年生の1月)に引き出すことが、非課税メリットを受けるための条件です。

前回の記事では制度の概要について述べましたが、今回は、具体的な使い方について考えてみたいと思います。

投資に慣れているなら買うものは自由に決めてOK

まずは「何を買うか」です。

ジュニアNISAでは、株式、投資信託、ETF、REIT(上場不動産投資信託)が購入できます。

ETFとは、インデックスファンドと同様に特定の株価指数などと同じように値動きするもの。株式市場に上場しており、株式と同様に売買できます。

REITは、投資家の資金や金融機関から借り入れた資金で不動産を購入し、その賃料を主な収益源とする投資商品です。これも株式市場に上場しています。

この中で何を買うかですが、投資に慣れている、投資が好きという人は、期待できると思うものを選べばOKです。

ただし、現在、高校生の子どもが大学に進学する際の資金を用意したいなど、資金が必要になるまでの期間が短い場合は、リスクをとっても大丈夫かをしっかり考えてください。前回の記事でも述べましたが、教育資金のベースになるお金は安全確実な預貯金などで準備し、プラスαの上乗せ部分についてジュニアNISAを利用する、というのがおすすめです。

また株式や投資信託の価格は上げ下げを繰り返すのが普通です。利益が出たな……と思ったら、高いときに売って利益を確定させるのもいい方法です。売却で現金化した資金は、ジュニアNISAの口座内で再投資することもできますし、資金をそのまま待機させることも可能です。