定性論による執念の突破力

エキュート大宮はオープン初日から大にぎわい。あまりに商品が売れてしまってショーケースががらんどうになった店舗もあった。便利、楽しい、駅が明るくなった、と言われ、エキナカ事業は大成功だった。が、鎌田さんはプロジェクト進行中、「ずっと自信のない状態でした」という。それは前例のないことへの挑戦だったからだろう。

「JR東日本の役員に対しても、駅の中に『こういうものができたら面白いですよ。これ、絶対いけますよ』と自信がある感じで提案していました。新規事業には過去のデータがないので定量論でなく、定性論で『いけます!』と言い切っていました」。入念な事前調査をしたうえでの提案ではあるが、前例のない挑戦に対し、目上の男性たちからは「説明が理論的でなく、わからない」とよく叱られたのだという。

鎌田さんはこの経験から「男性は定量論で、自分も含めた女性は定性論で説明するからぶつかりがち」と感じたという。しかし定性論でしか突破できない世界もあるはず。とくに、新規事業のように誰も経験したことのないビジネスについては、その可能性を説明しようとしてもしきれないので定性論でなければ前進できない。カルビーではまさに鎌田さんの定性論的活躍が期待されている。

今までなかった商業空間を生み出した鎌田さんの第2幕が始まる。どんな「わくわく」を創出してくれるのだろう。

LIFE CHARTS

■Q&A

 ■好きなことば 
縁尋機妙(えんじんきみょう)

 ■趣味 
旅、読書お店まわり

 ■ストレス発散 
ボーッとする大人買い(ステーショナリー、本、食品の嗜好品(しこうひん)etc.……)

 ■愛読書 
写真集、絵本、雑誌、ビジネス書、マンガなど何でも読む


鎌田由美子
カルビー上級執行役員。1989年4月、東日本旅客鉄道入社。大手百貨店出向や駅ビル等勤務を経て、2001年より「立川駅・大宮駅プロジェクト」のリーダーとしてエキナカ事業を手掛ける。05年「ecute」を運営するJR東日本ステーションリテイリング代表取締役社長。08年より本社事業創造本部にて「地域活性化」「子育て支援」を担当。13年JR東日本研究開発センター副所長を経て、15年1月東日本旅客鉄道退社。同年2月より現職。

撮影=篠田英美