来年4月の入園申込みが真っ盛りの今、認可の申込書に書く希望順位や認可と認可外の選択に迷っている人もいるかもしれません。
保育園選びでは、以前に本連載で書いたポイントを参考に、ママ&パパが納得できる園を選ぶことが重要ですが、今回は、特にうわさや園のPRにまどわされやすい点について、詳しく解説します。

玄関で子どもと荷物を受け渡しする園は便利?

朝夕の忙しい時間、保育園への送り迎えにあまり時間を使いたくないというママ・パパは多いでしょう。そのため、朝も夕方も、子どもと荷物を玄関で受け渡ししてくれる園が便利だという話を聞くことがあります。

多くの保育園では、朝は親が保育室に入り個人の引き出しやロッカーに子どもの着替えやオムツなどを補充するというお約束になっています。帰りも、保育室に入って親が帰り支度をする園、合同保育の部屋に荷物をまとめておいてくれる園などさまざまですが、園舎の中には入るのが普通です。金曜日にお昼寝の布団のシーツをはがして持って帰り、月曜日には洗濯したシーツを持ってきて布団にかけるという習慣も、特に公立保育園などで多いようです。

そんな手間がなくて玄関で子どもと荷物を受渡しできたら、5分くらいは時間が節約できますね。

でも、それにはメリット・デメリットがあります。実は、送迎で園の中に入る時間が親にもたらしてくれるものは大きいからです。子どもが一日生活する保育室は、重要な情報源です。置いてあるおもちゃや絵本、少し大きくなると、描いた絵や工作物、拾ってきた木の実、つくりかけのブロックなどがあって、日中の子どもの生活が想像できます。保育室の中で見たものが、子どもとの会話の話題になります。お友だちのママ・パパと会うこともできます。日々、保育室に出入りしていることで、親が得ている安心感は、実は大きいのではないかと思っています。

保育室でのしたくは、子どもが成長すると、どんどん軽減されます。そのうち、子ども自身がやるようにもなり、その成長を感じるのもうれしいものです。