トステム、INAX、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアの5社が統合し、LIXILが誕生したのは2011年。かじ取りを任されたのは、米GEで日本人初のバイスプレジデントにまで上り詰めた藤森義明氏だった。

女性たちが力を発揮すれば、変革のエネルギーに

今さらなんだ、と思った女性もいたはずだ。社内意識調査では、特に30代、40代の女性がダイバーシティに対する意識が低いという結果も出ていた。

【写真上】代表取締役社長 兼 CEO・藤森義明氏「女性たちが十分に力を発揮すれば、変革のエネルギーになる」【写真下】キッチンや浴室などの住まいに関する設備や建材を扱うLIXIL。東京・西新宿にあるショールームには、ライフステージに合わせた実棟や、さまざまな商品を展示している。

日本では危機のたびに女性が担ぎ出され、「変革の旗手」と脚光を浴び、嵐が去るとすっかり元通りになった歴史もある。繰り返しはうんざりだ。だが、藤森氏は力を込めてこう断言した。

「今度の流れは誰にも止められない。どんなに逆風が吹いても、ときの勢いには勝てないはずだ」

LIXILが管理職登用者の30%を女性を含むダイバーシティタレントとするなどの数値目標を掲げた「LIXIL Diversity 宣言」を発表したのは、2013年1月のことだった。このとき、藤森氏にはある考えがあったという。

「最初にこの会社に来たとき、5つの会社の、それぞれ個性的な文化が存在していることに気がついた」

5つの文化をうまく組み合わせれば、グローバルに通用する企業になれる。そう思った彼は、いずれの企業でも十分に力を発揮し切れていなかった女性を次々と発掘し、彼女たちに成長の機会を与え、変革のエネルギーに変えていくことを決めた。