この30年間で大きく変革を遂げてきた情報通信業界で、グローバルに活躍をしてきたBTジャパン社長の吉田晴乃さん。 プライベートでは一人娘の母。シングルマザーとして娘を育てながらキャリアを築いてきた。 そんなグローバル市場で活躍する彼女が心がける「伝え方」の奥義を聞いてみた。

社内のコミュニケーションにも、同じことがいえます。イギリス人の私の上司はものすごく厳しい人で、一度、「NO」と言われたら、ひっくり返すのに100万倍の時間がかかる。しかも、とても忙しいからなかなか時間が取れず、もらえてもわずか5分。そのうち1~2分は「How are you doing?」のような挨拶で消えるので、実質的には3分間でプレゼンをしなければなりません。短い時間の中でどのように伝えるか、練りに練ります。こう言われたらこう返そうとか、何度もシミュレーションする。時間が短いからこそ、徹底的に考えて臨むわけです。

吉田晴乃さん

プレゼンに使う資料についても、どう作ったかによって見え方はまるで違ってきます。私は社長のポジションに就いてからも、ここぞという資料は絶対に自分で作る。色からなにから自分で選んで、この紙、この一枚に時間を費やす過程で考えがまとまり、魂が宿っていくと信じているからなんです。

社員にはよくこう言うんです、「恋愛で考えてみなよ。好きな人をデートに誘おうと思ったら、どうやって誘えば応じてくれるか真剣に考えるでしょ?」って。そこでデートができたとして、じゃあ、もう一度誘ったときに「NO」と言われないためにはどこに行くか、どんなレストランで食事をするか、どんな話題で楽しませるか。眠れないほど考えるじゃないですか。あの感じですよね。

仕事も一緒。部下のプレゼンを聞けば、時間とエネルギーを費やしたかどうかはすぐにわかります。「何も考えてないな」と思ったらタイムアウト。担当者が本気でないものが、何かを起こせるわけがないんです。もし、自分の提案が文句を言っているように受け取られたのなら、まだ詰めが甘い証拠なのでしょう。もっと時間をかけて、伝え方を工夫すべきですよね。そう言っている私もいまだ猛省の日々で、指摘を受けるたびに「なーるほど。それなら、そこは肉付けが必要ね」とブラッシュアップさせているんです。