会社勤めを続けながら、給与以外の収入を増やし、より豊かな将来の暮らしを目指す──。優れたパートナーの力を得れば、実現は十分可能だ。収益用不動産を専門に扱う水戸大家さんの峯島忠昭社長は、「一人一人に合った投資スキームをご提案します」と言う。
峯島忠昭
株式会社水戸大家さん
代表取締役社長

支持される不動産投資
状況としては「追い風」

「関心を寄せる人は、いつの時代にも多い。ここ数年の傾向についても、それは変わっていません」

リタイア後を見すえた資産形成の有力な一手として、根強く支持されている不動産投資。その現況を語るのは、収益用不動産の仲介を専門に手がける株式会社水戸大家さんの峯島忠昭社長だ。関心度は依然として高い。ただ、その背景や動機は、以前とは少々違っている。

「かつては資産家や地主の方が行うものというイメージが強かったと思いますが、物件を紹介したオーナー様は、企業にお勤めのビジネスパーソンをはじめ、医師、経営者、公務員など、本業を持っている方が中心です」

加えて、低金利、金融緩和といった追い風が吹いていることもあって、タイミングとしては「買いやすい時期でしょう」と峯島社長は言う。

写真は水戸大家さんが販売した物件の一例。グループ会社のMTKが全国各地にある200社以上の賃貸仲介会社と提携することによって、同時に複数のネットワークを駆使した入居者募集が可能。オーナーにとって最大の懸念事項である空室リスクを低減する。

「融資」を活用しながら黒字経営で資産を増やす

さて、肝心なのは、どのような不動産に投資すべきかだ。さまざまな選択肢がある中、水戸大家さんが紹介しているのは、マンションやアパートまるごと「一棟」である。「投資直後から黒字化の可能性がある」というのが、その理由だ。

「例えば、毎月の家賃収入が100万円だと仮定しましょう。そのうち5割はローン返済に充てます。それから、固定資産税の支払いや空室対策などのランニングコストに2割から3割。すると、20~30万円程度のキャッシュフローを維持できます。こうして利益を生む投資を重ねていくことで、手元にしっかりとお金が残りますし、事業が安定していると認められて、金融機関の信用も高まっていく。2棟目、3棟目も購入したいとイメージしている場合、追加の融資も受けやすくなるでしょう」

成否を決定づけるポイントは、この「融資」をうまく活用できるかどうかにあるという。一棟の相場は、安い物件でも5000万円ほど。よほど潤沢な自己資金があれば別だが、現実的には銀行や信用金庫などへの借り入れが欠かせない。

だが、そもそも、自分にどの程度の融資額が下りるのかを判断するのは容易ではないし、金融機関によって条件はまちまち。希望どおりに借りることができるとは限らない。また、必死に資金をかき集めたところで、キャッシュフローを生んでくれる物件をつかむことができなければ、むしろマイナスに陥ってしまう可能性だってある。

「どちらかといえば、今は売り手市場。いい物件があれば、すぐに人が集まってきます。ですから早く手を挙げることができないと、なかなか買うことはできません」

峯島社長が指す「いい物件」とは立地や外観だけでなく、「相場よりも安価」という意味も含まれている。「安くていいものを仕入れて、高い収益を上げる」というビジネスの鉄則は、不動産投資も例外ではないのだ。

そうした中で水戸大家さんは、行き交う膨大な売却情報の中からいち早く有望な物件をキャッチすることができ、また、非公開の物件情報などを独自に入手できるルートも有している。豊富なノウハウや、スピーディーな動きを特徴とする同社の存在がクローズアップされているのは、まさに、「今」の不動産投資術に求められる要件を満たしているからにほかならない。