世代名の変化

[1947~49年]団塊の世代
[1950~64年]しらけ世代
[1965~69年]バブル世代
[1970~82年]氷河期世代(失われた世代):1971~74 団塊ジュニア/1975~79 ポスト団塊ジュニア
[1987~2004年]ゆとり世代(さとり世代)

2015年4月入社の新卒が生きてきた時代

1993年(1歳)[出来事]バブル崩壊[流行語]リストラ
1995年(3歳)[出来事]阪神淡路大震災/地下鉄サリン事件[流行語]インターネット
1996年(4歳)[出来事]橋本内閣成立/薬害エイズ事件[流行ゲーム]ポケットモンスター、たまごっち
1997年(5歳)[出来事]消費税引き上げ/山一證券自主廃業[流行アニメ]ポケモン[流行漫画]ワンピース
2001年(9歳)[出来事]小泉内閣発足/9.11アメリカ同時多発テロ[流行ゲーム]ゲームボーイアドバンス
2002年(10歳)[出来事]公立学校完全週5日制(ゆとり教育)[流行ゲーム]X box[その他流行]ケータイ小説
2004年(12歳)[出来事]オレオレ詐欺/新紙幣発行[流行ゲーム]GREE開始[その他流行]ニート
2006年(14歳)[出来事]全国の高校で履修漏れ発覚[流行語]格差社会[流行SNS]ミクシィ
2007年(15歳)[出来事]43年ぶり全国学力調査実施[流行語]KY[流行SNS]YouTube
2008年(16歳)[出来事]リーマンブラザーズ破綻[流行SNS]Twitter[その他流行]iPhone 3G
2009年(17歳)[出来事]衆院選で民主党勝利、政権交代へ[流行語]ファストファッション、草食男子
2010年(18歳)[出来事]子ども手当支給開始/尖閣諸島問題浮上[流行SNS]Facebook[流行語]女子会
2013年(21歳)[出来事]アベノミクス[流行SNS]LINE[流行ゲーム]パズドラ

クイズの答え:SNSにアップして楽しむ

原田曜平(はらだ・ようへい)
博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー。1977年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、博報堂入社。著書に『さとり世代』『ヤンキー経済』など。日本テレビ朝の情報番組「ZIP!」に金曜レギュラーとして出演中。
(構成=宮内 健 撮影=澁谷高晴)
【関連記事】
なぜフェイスブックのつながりは役立たずなのか?
月90時間! 10代女子がLINEにはまるワケ
ワンピース世代のやる気の源泉は「一緒に乗り越えること」
男性より女性のほうがスマホに夢中になる理由
なぜ「女子力の高い男」が増えているのか