相手の尻を叩いて励ますな!

私たち日本人の間では、「おい、がんばれよ!」や「よくやった!」という意味で、相手のお尻をポ~ンとたたくのはよく目にする光景だ。けれども、イスラムの男性に対しては、これはタブーの行為に当たる。

私たちの間では親愛の情を示す行為でも、イスラム圏では、「私はあなたのオカマを掘りますよ」という意思になるし、あるいは、「あなたはオカマですね」という意味にとられることもある。

つまり、ホモセクシャルの合図だというわけだ。

同じく、疲れていても、イスラムの男性の前ではうつ伏せには寝ない方がいい。あくまでも相手によるが、「私のオカマを掘ってもOKですよ」と誤解されることがあるからだ。

さらに言えば、「握手と、抱き合いながらの挨拶以外は、相手の身体に触れない方がいい」というアドバイスもした。

「お尻を叩いて励ますな」、「うつぶせに寝るな」、そして「なるべく相手の身体に触れるな」といった一連のアドバイスでおわかりのように、男女の交流が厳しく制限されているイスラム圏においては、その代償行為としてのホモセクシャルは、あくまでもひそかに行われるものではあるが、比較的ポピュラーだと言える。

2020年の東京オリンピックに向けて、多くのイスラム教徒の来日が予測されている。

豚肉やアルコールをはじめとした『ハラーム(禁忌)食』が話題になっているようだが、その他にも、タブーや注意すべきことは多い。

「相手が勧めるまで座らない」「人前であまり大きな声で話さない」「年配者が相手なら、聞き役に徹する」「必要以上のケチはバカにされる」「ツバを吐かない」など、イスラム教徒と余計な摩擦を避けるために心がけておきたいことは各種ある。

そして、その多くは日本人同士の間でも心がけておくべきマナーである。

※本連載は書籍『面と向かっては聞きにくい イスラム教徒への99の大疑問』(佐々木 良昭 著)からの抜粋です。

佐々木 良昭ささき・よしあき)●笹川平和財団特別研究員。日本経済団体連合会21世紀政策研究所ビジティング・アナリスト。1947年、岩手県生まれ。19歳でイスラム教に入信。拓殖大学卒業後、国立リビア大学神学部、埼玉大学大学院経済科学科を修了。トルクメニスタン・インターナショナル大学にて名誉博士号を授与。1970年の大阪万国博覧会ではアブダビ政府館の副館長を務めた。アラブ・データセンター・ベイルート駐在代表、アルカバス紙(クウェート)東京特派員、在日リビア大使館渉外担当、拓殖大学海外事情研究所教授を経て、2002年より東京財団シニアリサーチフェロー。2014年からは経団連21世紀政策研究所ビジティング・アナリストに就任。
【関連記事】
イスラム教徒の奥さんや恋人をほめすぎては絶対にいけない。なぜか?
「アラブ」と「中東」の違いとは何か? イスラム世界とはどこを指すのか?
イスラムの名を冠すぼったくりビジネス
イスラム圏で「たこ焼き」や「鯛焼き」の商売で大儲けする方法
ドラマの『おしん』や漫画の『キャプテン翼』がイスラム世界で大ヒットした理由